さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年07月19日

スタイラスペンは 高いのだ

PDAなどの液晶画面のタッチ入力には、樹脂芯などのスタイラスペン
というものを使う。

しかし、このスタイラスペンというヤツは一般的では
ないのか、買うと結構高い。  続きを読む


Posted by manbow at 00:05Comments(4)M1000

2006年07月12日

ソフトウェアの 書き換え

FOMA-M1000の公式サイトで、最新ソフトウェア書き換えの
アナウンスがあった。(2006/6/29)

で、ドコモショップに足を運んでみた。  続きを読む


Posted by manbow at 00:04Comments(6)M1000

2006年05月26日

マイクロSDカードを 買う

こちらの電気屋でもmicroSDカードを見かけるようになった。

M1000標準の32MBカードから、256MBに容量をアップしてみる。

micro-01.jpg

一番小さいのが、microSDカード。
  続きを読む


Posted by manbow at 21:07Comments(2)M1000

2006年04月11日

movaからFOMA 料金の違い

2月にドコモのmovaからFOMA M1000に機種変したのだが、料金の違いを
まとめてみた。

携帯の使い方は各個人によってかなり違いがあり、あまり
参考にはならないかもしれない。

ちなみに私はほとんど通話はなくてメールが主で、
FOMAにしてからはwebも見なくなった。  続きを読む


Posted by manbow at 23:27Comments(6)M1000

2006年03月17日

手書き入力に 萌え 動画つき


(↑M1000にて、手書きモードで入力する動画)

M1000を購入して早一ヶ月。

メールはすっかり手書きモードで書いている。
コレ結構、使えます。  続きを読む


Posted by manbow at 23:59Comments(8)M1000

2006年02月21日

ミニとか マイクロとか

残念ながら、スカートの話じゃありません。  続きを読む


Posted by manbow at 00:22Comments(7)M1000

2006年02月16日

モトローラに ノキア

新しい携帯というか端末をイジリだして、はや一週間。

そろそろ使い方も慣れてきて、着信音なんぞ替えてみよう・・
なんて。

m1000-060216.jpg  続きを読む


Posted by manbow at 00:14Comments(5)M1000

2006年02月11日

帰ってきたよ 例のヤツ

原因不明で工場送りになった例のヤツ、新しくなって
戻ってきました。  続きを読む


Posted by manbow at 00:05Comments(8)M1000

2006年02月09日

予期しないファイルの 終了

ジャ〜ン! 私の新しいFOMAです。


f700i.jpg  続きを読む


Posted by manbow at 00:59Comments(6)M1000

2006年02月07日

iモードメールと Eメール

すんません、M1000ネタばかり続きます。

今日はメールについて。  続きを読む


Posted by manbow at 23:07Comments(5)M1000

2006年02月06日

無線LANスポットが 無いやんかぁ

ヘンな携帯を買ったものの料金設定が高くて
ネットの閲覧ができない。  続きを読む


Posted by manbow at 23:49Comments(12)M1000

2006年02月05日

FOMAに替えた わけだが

私の携帯P209is(アロマティックパープル)が土曜日に逝っちゃった。



p209is.jpg

2000年12月に購入したので5年とちょっとの寿命でした、合掌!  続きを読む


Posted by manbow at 22:49Comments(14)M1000