さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年03月10日

ch北国からさぽろぐ移転に関する小まとめ

●北国の管理画面の「ブログ移行」ボタンで一応ワンタッチ
移行となる。

ただし、データ移行の途中で突っかかってしまう例あり。
その場合、同じ動作を再びすることで移行できるようだ。
(データが一部重複することがあるようなので、あらかじめ
空ブログにし直しておいた方がよいかも)

●さぽろぐに移行後、サイドバーの「過去記事」が正常に
表示されないことがある。

これは、管理画面→ブログ環境設定→アーカイブ表示の
リスト、プルダウン設定を読み直しすると解決する。
(私の場合は、これで解決した、読み直し作業は2回ほど行ったが)

●移行後は事務局からメール通知があるようだが、来ていません。
というか、メールが来た人がいたら教えて欲しいです。
メールは来てないが、移行は正常に出来てます。(私の場合)

●さぽろぐ以外のブログサービスに移行させる人は、移行を
4月20日に行うようなので、今のところ一切わかりません。

●当初、100MBといわれていたブログ容量も、現在は500MBまで
増量。500MBあれば、普通のブログならまずは困らないかな。
(ちなみに私は現時点で80MB弱でした)


※2012/03/25 追記

この一週間くらい、CLOG方式のブログをいろいろ試していたが、
エントリーの読み込み、書き出しについては、同じCLOG間なら
割と簡単に出来る。ただ、過去記事表示については、すんなり
いかないケースが多い。しかし、1日程度(?)放置していると
直っていることもあり。テンプレシートとの相性があるのか、とも
思ったが、データがシステムに染み込むまでラグがあるのかも。

  


Posted by manbow at 12:51Comments(12)ブログシステム

2012年03月08日

ブログ使用容量の拡大

ここ、さぽろぐでもブログ使用容量の拡大が出来るようになりました。

トータル容量は 500 MBのようです。

これでしばらくは、何とかなるでしょう。
  


Posted by manbow at 00:55Comments(2)ブログシステム

2012年03月04日

過去記事一覧が表示されない件について

過去記事一覧が表示されない件について


ch北国tvからの移行作業そのものは、説明通りに行えば
あっけないほどスムーズだったのだが、私の場合、サイドバー
にある過去記事一覧が非表示になった。

過去記事を遡るときに、これが無いと困るのだが、同じように
移行された先人のばかいぬさんが、アドバイス下さった。

ばかいぬさん、どうも、ありがとうございますface01

さぽろぐ管理画面の「ブログ環境設定」の「アーカイブ表示」
にある項目から「月別リスト」を一旦選んで最下位の「確認」
ボタンで確定する。

ブログを表示して「過去記事一覧」が表示されているかどうか、
確認する。

表示されるようになったら、再び、管理画面から「月別プルダウン」
「年別プルダウン」の好きな設定を選び直し、「確認」で確定する。


※私の場合、この作業を1回ではダメで2回繰り返したら表示できる
ようになりました。

※そもそも、移行者に必ず表れる症状かどうかはわかりません。

※移行前に「過去記事」を「月別リスト」にしておくといいかも。

  


Posted by manbow at 02:48Comments(5)ブログシステム

2012年03月03日

さぽろぐに移転しました

さぽろぐ版 ◇ 左螺子式 ◇


さぽろぐに移行して、ちょっと気づいたことは
ブログ容量について。

一応、現状では1ブログ100MBまで。

1IDで作れるブログは5つまでなので、単純計算で
合計500MBまでとなる。

が、よそのブログシステムにあるような容量の統合を
させるボタンがない。

これはまだ、新しくて(現在さぽろぐはプレオープン
状態なので)ないのか、今後もないのかは不明。

ただ、リンクを張れば、一応は表示できるはず。

移行については、事務局の説明通り行って、私の場合は
3分ほどで移行完了した。

ただ、サイドバーの過去記事一覧が出ない。
どこ、行った?
  


Posted by manbow at 08:29Comments(14)ブログシステム

2012年03月02日

ch北国tv閉鎖のお知らせ

北国事務局からメールが来た。

完全なるリニューアルで、2012年4月30日をもって、
ch北国tvブログは消滅するようだ。

メールや北国トップを見てない人は、詳細については
コチラを参照。


2008年のリニューアルと違うのは、今回は自分で移転先を
見つけて、あらかじめ登録しなければならない。

で、登録情報を伝えると、現状の北国ブログの過去ログを
サーバー側でゴッソリ移転してもらえるようだ。

とりあえず、新北国は「さぽろぐ」という名称のシステムに
リニューアルするらしい。

移転先URLを、北国が消えるまで表示できるように手続きは
早めにした方が良さそうだ。

ちなみに、移転可能な様式のブログは全国にあったりする。

地域密着型ブログサービス

さて、どうしようか・・




  


Posted by manbow at 09:09Comments(6)ブログシステム

2008年01月24日

投稿が消える現象について

「猫じゃらしのチャンネル2」のじゃらしさんが、
書いた投稿が消えたー」と嘆いていた。

これって、すごい脱力だよね。
  続きを読む


Posted by manbow at 23:59Comments(10)ブログシステム

2006年10月15日

リンク機能の 使い方

新システムでは多数の機能が満載だが、よく使うリンク機能について、具体的に説明してみる。
他の機能については同じような用法でいいだろう。  続きを読む


Posted by manbow at 00:02Comments(8)ブログシステム

2006年10月15日

更新pingの 設定

新システムでエントリーをアップすると、標準状態で複数の更新pingを発する設定になっている。  続きを読む


Posted by manbow at 00:01Comments(4)ブログシステム

2006年10月14日

コメント・トラックバックの 認証について

新システムでは、スパム対策としてコメント・トラックバック(以下TB)をブログ主の認証によって反映させる機能がある。  続きを読む


Posted by manbow at 00:08Comments(19)ブログシステム

2006年10月08日

書いたエントリーが 消える

ariさんのエントリーを読んで、自分の時のミスを思い出した。  続きを読む


Posted by manbow at 00:23Comments(9)ブログシステム

2006年10月07日

概要って なんだろう

某さんが「エントリー作成画面」で「概要」ってなんだろう?と言っていた。

そういえば、なんだろう?  続きを読む


Posted by manbow at 20:43Comments(6)ブログシステム

2006年10月07日

カスタマイズ リンク集

新システム稼働後、早速いろいろとアイデアが出始めている。

私が個人的に収集したいので、リンク集を作ってみた。

以後、追加リンクする予定。

※各人さま、試行錯誤での試用ですので、お試しは慎重にお願いします。  続きを読む


Posted by manbow at 00:05Comments(8)ブログシステム

2006年10月05日

コメント削除の 注意

コメントの削除についての操作注意です。



  続きを読む


Posted by manbow at 15:50Comments(4)ブログシステム

2006年10月05日

あらら リンクが(解決済み)

今日はたまたまお休みなので、新機能をいろいろ検証していたのだが・・・  続きを読む


Posted by manbow at 13:31Comments(5)ブログシステム

2006年10月05日

欲しかった 機能がついた

新システムになって、欲しいと思っていた機能が備わった。  続きを読む


Posted by manbow at 01:49Comments(8)ブログシステム

2006年10月04日

お節介です 記事の修正のこと

使い勝手がよくわからないというコメントがあったので、
ちょっとお節介です。  続きを読む


Posted by manbow at 21:04Comments(8)ブログシステム

2006年10月03日

パスワードを 変えてみる

新北国システム、まずはおめでとう。

システムの移行に伴い、とてつもない長いパスワードになっています。自分の覚えやすいパスワードに変更してみよう。  続きを読む


Posted by manbow at 23:21Comments(18)ブログシステム

2006年10月02日

ログインできない人は いないですか

パスワードは急遽、セキュリティのため任意のものに変わったようです。

これは問い合わせメールをしないと、わかりません。

ログイン画面の下方に問い合わせフォームがあるので、「チャンネル北国.TV IDとパスワードをわすれた方はこちら」の「こちら」をクリックしましょう。折り返しメールが来ます。  


Posted by manbow at 23:59Comments(18)ブログシステム