2020年12月06日
サウンドバー2機目

サウンドバーをもう一台買うことになった。
昨年、ヤマハのサウンドバーを買ったのだがいろいろ思うこと
があり、ボーズの今年出たモデルを買った。
先に買ったヤマハのYAS‐108はうちの環境に合わないというか、
求める性能が合わない という感じで悪いスピーカーではない。
自分の耳が老化したせいだと思うが人物の声が聞きにくい場面が
多い。YAS‐108はサラウンド性能が高いことの影響かもしれないが、
ふわっとした音響に聞こえる。
映画とか観ると雰囲気は抜群に良い。だが、人の声が聴き取りにくいのは
別の話で、ストレスがたまる。
スピーカーユニットがこちらに向くように壁掛けスタイルにすれば、
あるいは問題解決にも思えるが、うちではどうしても壁掛けには
出来ない事情があって。
それとYAS‐108を買う頃にはなかったボーズのTV Speakerが気になる。
しばらく悩んだがボーズ購入に至った。
結果、人の声はよく聞こえるようになった。
YAS‐108は寝室テレビに引っ越しした。
があり、ボーズの今年出たモデルを買った。
先に買ったヤマハのYAS‐108はうちの環境に合わないというか、
求める性能が合わない という感じで悪いスピーカーではない。
自分の耳が老化したせいだと思うが人物の声が聞きにくい場面が
多い。YAS‐108はサラウンド性能が高いことの影響かもしれないが、
ふわっとした音響に聞こえる。
映画とか観ると雰囲気は抜群に良い。だが、人の声が聴き取りにくいのは
別の話で、ストレスがたまる。
スピーカーユニットがこちらに向くように壁掛けスタイルにすれば、
あるいは問題解決にも思えるが、うちではどうしても壁掛けには
出来ない事情があって。
それとYAS‐108を買う頃にはなかったボーズのTV Speakerが気になる。
しばらく悩んだがボーズ購入に至った。
結果、人の声はよく聞こえるようになった。
YAS‐108は寝室テレビに引っ越しした。
Posted by manbow at 23:59│Comments(0)
│グッズ