2003年11月26日
気に入りのCD その3
BILL QUIST「the piano solos of ERIK SATIE」

D22Y5207

D22Y5207
10年以上前に「ウィンダムヒル」のCDが、流行ったことがあった。
どういった いきさつのレーベルかは知らないが、その
レーベルの中に、気を引いたものがあった。
エリック・サティのピアノ作品集というこのCDである。
奏者であるビル・クウィストという人は、実はよく知らない。
私は、それなりにこだわりを持ってプロデュースされたので
あろう ということと現代録音で音が良かろうということの
2点で購入した。
サティは、1866年生まれの作曲家で「3つのジムノペディ」は、
あまりにも有名だろう。
おそらく曲を聴けば、ああこの曲か と思うはずである。
私は、前にも書いたがキーボード系の作品が好きなのだ。
ピアノをキーボードというのも、ちょっとなんなのだが、こういう
ポツポツした感じの曲が ながら作業のBGMには、もってこいなのだ。
あくまで作業を邪魔しない、静かで美しいメロディ。
しかし、こういう聴き方はサティさんには、相当失礼なんでしょうね。
どういった いきさつのレーベルかは知らないが、その
レーベルの中に、気を引いたものがあった。
エリック・サティのピアノ作品集というこのCDである。
奏者であるビル・クウィストという人は、実はよく知らない。
私は、それなりにこだわりを持ってプロデュースされたので
あろう ということと現代録音で音が良かろうということの
2点で購入した。
サティは、1866年生まれの作曲家で「3つのジムノペディ」は、
あまりにも有名だろう。
おそらく曲を聴けば、ああこの曲か と思うはずである。
私は、前にも書いたがキーボード系の作品が好きなのだ。
ピアノをキーボードというのも、ちょっとなんなのだが、こういう
ポツポツした感じの曲が ながら作業のBGMには、もってこいなのだ。
あくまで作業を邪魔しない、静かで美しいメロディ。
しかし、こういう聴き方はサティさんには、相当失礼なんでしょうね。
Posted by manbow at 00:03│Comments(23)
│※Favorite
この記事へのコメント
ジャネット・ジャクソンの曲でサンプリングされていた曲でしょうか?
キムタクが出ていた頃のTBCのCMでもかかっていたような…。
全然違ったら恥ずかしい質問でした。
キムタクが出ていた頃のTBCのCMでもかかっていたような…。
全然違ったら恥ずかしい質問でした。
Posted by nio at 2003年11月26日 00:15
ゴメンナサイ、私にはnioさんの言ってるほうの曲がわかりません。
ポツンポツンした曲です←わかるかそんなので!
有名な曲です、絶対聞けばわかります。
ポツンポツンした曲です←わかるかそんなので!
有名な曲です、絶対聞けばわかります。
Posted by manbow at 2003年11月26日 00:57
ぜんぜんわかりませーん。
エリッククラプトンならかろうじて判るけど(^◇^;)
エリック違いで大違いですか。
しかしアーティスト名や作品名に
カタカナがいっぱい並んでいると
とっても博識な感じがしますね。
ワタクシモキョウカラカタカナデカイテミルカ。
↑コレはバカっぽい(○`ε´○)
エリッククラプトンならかろうじて判るけど(^◇^;)
エリック違いで大違いですか。
しかしアーティスト名や作品名に
カタカナがいっぱい並んでいると
とっても博識な感じがしますね。
ワタクシモキョウカラカタカナデカイテミルカ。
↑コレはバカっぽい(○`ε´○)
Posted by tomozou at 2003年11月26日 01:47
エリッククランプトン?それ、食えるの?
私は、洋楽はぜんぜんダメざんす。
たぶんtomoちんより知らないよ。
英語でまず拒絶反応が出る。→kanちゃんごめん
カタカナは、やめて下さい、読みにくいでつ(笑)
私は、洋楽はぜんぜんダメざんす。
たぶんtomoちんより知らないよ。
英語でまず拒絶反応が出る。→kanちゃんごめん
カタカナは、やめて下さい、読みにくいでつ(笑)
Posted by manbow at 2003年11月26日 01:56
おはよう、まんぼりん!
久々にCDの紹介ですね^-^
でも、これ私わかりませんでした。
曲聴いたらわかるのかしら?
Eric Claptonはわかるけど(笑)
それこそ、Ericは聴いたらわかると思いますよ。
CMでも良く流れていますもの。
久々にCDの紹介ですね^-^
でも、これ私わかりませんでした。
曲聴いたらわかるのかしら?
Eric Claptonはわかるけど(笑)
それこそ、Ericは聴いたらわかると思いますよ。
CMでも良く流れていますもの。
Posted by kankan at 2003年11月26日 06:51
ジャンルはフュージョンとかイージーリスニングとか
そんな感じなんでしょうか。
ちなみにエリックというとエリック・マーティン
(元・ミスタービッグ)を真っ先に思い出します。
そんな感じなんでしょうか。
ちなみにエリックというとエリック・マーティン
(元・ミスタービッグ)を真っ先に思い出します。
Posted by hide@dc2 at 2003年11月26日 07:08
( ̄〜 ̄;)ウーン・・・さっぱり
hideさんの言う『ミスタービック』なら
わかりますけど
hideさんの言う『ミスタービック』なら
わかりますけど
Posted by ゲスト at 2003年11月26日 08:10
manbowさんと音楽の趣味が似てるかも? MIDIがウェブ上にたくさんありました。例えば"3Gymnopedies"。あとはよく耳にするのが"Je te Veux"。
いままで気づかなかったけど、クラプトン、言われてみれば確かに魚のごはんみたい〜。もうそろそろ還暦? 彼のこの曲は絶対聞いたことがあるはず。LAYLA。長々とすみません。音楽好きで暇人のみほでした。
いままで気づかなかったけど、クラプトン、言われてみれば確かに魚のごはんみたい〜。もうそろそろ還暦? 彼のこの曲は絶対聞いたことがあるはず。LAYLA。長々とすみません。音楽好きで暇人のみほでした。
Posted by みほ at 2003年11月26日 10:57
大好きですよ〜
だって、わたし、サイトのプロフにちゃんとそう書いてあるし(^^)
みんな、意外に知らないんだねー
でも、nioさんの書いてるキムタクのCMで
多分耳にしてるはずです。
と思ったけど、TBCって、全国同じCMじゃないみたいなんですよね。
ベッカム夫妻の、ペア風呂のCM,
名古屋の家族も知らないし、ともちんも知らないみたいだし。
ジムノベティは、ほんと、のほほーんとするのに、ぴったり!
何気にプロフ(笑)
http://sweetsroses.cside.biz/about_pipi.html
だって、わたし、サイトのプロフにちゃんとそう書いてあるし(^^)
みんな、意外に知らないんだねー
でも、nioさんの書いてるキムタクのCMで
多分耳にしてるはずです。
と思ったけど、TBCって、全国同じCMじゃないみたいなんですよね。
ベッカム夫妻の、ペア風呂のCM,
名古屋の家族も知らないし、ともちんも知らないみたいだし。
ジムノベティは、ほんと、のほほーんとするのに、ぴったり!
何気にプロフ(笑)
http://sweetsroses.cside.biz/about_pipi.html
Posted by ぴぴ at 2003年11月26日 14:30
kanちゃん
エリックは、知っていますよ、ちょっとだけですけど。
ごめんなさい、とぼけちゃって。
一応、ボケのつもりだったんですよ(汗)
(本気でそゆこというキャラだと思われてるんだろうか?)
サティは、ジャンルで言えば、クラシックです。
日常のシーンで知らずに聴いていると思うので
誰でも知っていますよ。
hideちゃん、アスさん
ミスタービッグは、ほんとに知りません。ピッグじゃ
ないから、こいつは食えないよね(笑)
みぽりん
みほりんと音楽の趣味が似てるなんて…、感激です。
でも、みぽりんの聴く範囲は、ものすごく広いんじゃ
ないですか?ハードロックからクラシックまでとか。
そうだとすると、誰とでも似てるということに…。
ぴぴっち
ごめんね、そういえばまだ100まで読んで無かったよ。
今度、暇な時、読みますからね←暇なときかよ!
CMには、いろいろ使われてるっぽい気がします。
ぴぴっちがサティ好きだというのは、知っていましたよ。
自分もなんで、ちょっと驚きと&うれしかったです。
(^-^)/
エリックは、知っていますよ、ちょっとだけですけど。
ごめんなさい、とぼけちゃって。
一応、ボケのつもりだったんですよ(汗)
(本気でそゆこというキャラだと思われてるんだろうか?)
サティは、ジャンルで言えば、クラシックです。
日常のシーンで知らずに聴いていると思うので
誰でも知っていますよ。
hideちゃん、アスさん
ミスタービッグは、ほんとに知りません。ピッグじゃ
ないから、こいつは食えないよね(笑)
みぽりん
みほりんと音楽の趣味が似てるなんて…、感激です。
でも、みぽりんの聴く範囲は、ものすごく広いんじゃ
ないですか?ハードロックからクラシックまでとか。
そうだとすると、誰とでも似てるということに…。
ぴぴっち
ごめんね、そういえばまだ100まで読んで無かったよ。
今度、暇な時、読みますからね←暇なときかよ!
CMには、いろいろ使われてるっぽい気がします。
ぴぴっちがサティ好きだというのは、知っていましたよ。
自分もなんで、ちょっと驚きと&うれしかったです。
(^-^)/
Posted by manbow at 2003年11月26日 18:42
manbowさんのこだわりを感じるエントリー^ ^
私も歌でも曲でもピアノ系のものを知らず知らず選んでるかな。
またmanbowさんのこだわり楽しみにしてますよ!
夏頃、七輪代わりに買ったステンレスのやつ最近使ってます?
私も歌でも曲でもピアノ系のものを知らず知らず選んでるかな。
またmanbowさんのこだわり楽しみにしてますよ!
夏頃、七輪代わりに買ったステンレスのやつ最近使ってます?
Posted by ゲスト at 2003年11月26日 18:48
TBCのCMと言えば、
古くはナオミ・キャンベル(この時アイフルのお父さんも出演していた!)、
キムタク、そして今はベッカムと続いてるわけですが、
関東圏だけかも知れないのですね。
私もジムノペディのMIDIを見つけました。
古くはナオミ・キャンベル(この時アイフルのお父さんも出演していた!)、
キムタク、そして今はベッカムと続いてるわけですが、
関東圏だけかも知れないのですね。
私もジムノペディのMIDIを見つけました。
Posted by nio at 2003年11月27日 00:11
46さん
こだわりと言われるほどのものでは、ないです。
お恥ずかしいです、古すぎて(苦笑)
例年、七輪はひと夏、秋に4、5回活躍するのですが
今年は、なかなかマダムと休みが一致せず、結局
夏に立てたエントリーのみの使用に留まっています。
直火皿のほうが、大活躍です。昨晩もアレで鍋やり
ました。
nioさん
ナオミ・キャンベルのものは、多分同じかと。
おそらくキムタクも。ベッカムのは、知りません。
最近、テレビ見ないですから…。
MIDI、見つけましたか?知っていたでしょ?
こだわりと言われるほどのものでは、ないです。
お恥ずかしいです、古すぎて(苦笑)
例年、七輪はひと夏、秋に4、5回活躍するのですが
今年は、なかなかマダムと休みが一致せず、結局
夏に立てたエントリーのみの使用に留まっています。
直火皿のほうが、大活躍です。昨晩もアレで鍋やり
ました。
nioさん
ナオミ・キャンベルのものは、多分同じかと。
おそらくキムタクも。ベッカムのは、知りません。
最近、テレビ見ないですから…。
MIDI、見つけましたか?知っていたでしょ?
Posted by manbow at 2003年11月27日 03:04
リアル・ワン・ピレイヤーが要ります。ダウンロードに少し時間がかかります(6〜7分)。
Posted by ゲスト at 2003年11月27日 17:27
ご丁寧にありがとうございます。
どちら様だったのでしょうか?
どちら様だったのでしょうか?
Posted by manbow at 2003年11月27日 22:16
下記で聴けます。最初の曲です。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4885/com-saty.html
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4885/com-saty.html
Posted by スー at 2003年11月27日 22:18
スーさん、はじめまして。
ありがとうございます。
私には「スー」さんという知り合いが居ますが、新規登録
されたのでしょうか?
違っていたら、ゴメンナサイ。
ありがとうございます。
私には「スー」さんという知り合いが居ますが、新規登録
されたのでしょうか?
違っていたら、ゴメンナサイ。
Posted by manbow at 2003年11月27日 22:28
まんぼうさん、こちらでは初めましてです。
はい、新規登録しました。今後ともよろいしくお願いいたします。
私もサティは好きですよ。特にジムノペディは。
はい、新規登録しました。今後ともよろいしくお願いいたします。
私もサティは好きですよ。特にジムノペディは。
Posted by スー at 2003年11月27日 23:30
やっぱり、スーさんですかぁ!
うれしいなぁ、お仲間ですね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
ここで、一番のご近所さんは、スーさんですね。
うれしいなぁ、お仲間ですね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
ここで、一番のご近所さんは、スーさんですね。
Posted by manbow at 2003年11月27日 23:33
スバルのCMも
ジムノペディを使ってます。スタローンの「デイライト」という映画の終わりだけを見ましたが、映画が終ってからすぐに、
ジムノペディが流れました。スバル自動車のCMでした。
ジムノペディを使ってます。スタローンの「デイライト」という映画の終わりだけを見ましたが、映画が終ってからすぐに、
ジムノペディが流れました。スバル自動車のCMでした。
Posted by スー at 2003年11月28日 23:45
私も見てましたけど、終わったとたんブチッとテレビを
切ってしまいました。レガシィですね、たぶん。
切ってしまいました。レガシィですね、たぶん。
Posted by manbow at 2003年11月29日 00:00
先日は私のブログに来ていただきありがとうございました。
サティは私も好きです。CDも一枚持ってます。「ひからびた...」という変なタイトルをつけてしまうところも妙に気に入ってます(笑)
サティは私も好きです。CDも一枚持ってます。「ひからびた...」という変なタイトルをつけてしまうところも妙に気に入ってます(笑)
Posted by ゲスト at 2003年12月08日 23:06
こんにちは。葉月さんもサティすきなんですね。
静かなピアノ曲は、心が落ち着きますよね。
コメントありがとうございました。
静かなピアノ曲は、心が落ち着きますよね。
コメントありがとうございました。
Posted by manbow at 2003年12月08日 23:18