さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2008年12月18日

喫煙話 二題

15日に東京メトロで、タバコによるボヤ騒ぎがあった。

タバコ繋がりで、思い出した話がある。

今月初め、新城市黄柳野(つげの)高校の辻田校長が、校内の
学生寮に「禁煙指導室」と称した実質喫煙を容認した部屋を
設けていたことを認め、謝罪した。

これは全国ニュースで取り上げられ、世間的には「けしからん」的
風潮が強かったが、私はそれを見て何となくモヤモヤしたものを
感じてた。

黄柳野高校は実は私のよく行くドライブコースにあり(と言っても
内部事情は全く知らないが)、よくやってるな、といつも思うのだ。

この高校は言い方は悪いが全国の問題児を集めている全寮制の
高校で、設立の資金もチャリティーなどで賄ったそうだ。

端から普通の一般高とは、成り立ちが違うのである。

生徒の6割だか7割だかが喫煙するというので、教師が口頭で何を
言ってもあまり効果はなかろうて。

校長の言うように高校の周りは山に囲まれていて、少数ながら民家も
あるし、小学校も近い。 山火事なんて言い訳っぽい?

山火事の心配なんて都会の人にはピンと来ないかもしれないが、もし
本当に火が回ったらえらいことだ。

地元では正直言ってあまりいい話は聞こえてこない(風評的に)学校
なので、騒ぎを起こせば、その存続自体が危ぶまれる。

この高校が無くなれば、今いる子たちは各地の地元に戻り「タバコなんか
認めないで、しっかり指導して欲しい!」とテレビで息巻いてた人たちの
元で、きっとしっかり指導してもらえることだろう。

マスコミに取り上げられて警察にも世間的にも「未成年の喫煙は悪いことだ」
とピンポイント的に攻撃されたことは、ここの先生方にとっては、かえって今後の
指導に追い風になったんじゃないか、なんて思う。(大義名分的に)

ここの先生たちは、(見たこと無いけど)私はよくやってると思うけどな。

で、東京メトロは黄柳野高校で言うところの山火事を起こして、4万人以上の
人に迷惑を掛けちゃったわけだ。

隠れて喫煙してた2つの話、共通点はあるけど似てはない。

メトロの話は、程度の低さしか感じない。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(最近のニュース)の記事
 シンセの神さま (2016-05-09 23:59)
 ココイチのカツ (2016-01-17 23:59)
 食材偽装 (2013-11-08 23:59)
 いじめ見てるみたい (2012-09-18 18:40)
 義援金詐欺にご注意下さい (2011-03-17 18:50)
 海道 消滅 (2010-03-26 01:14)

この記事へのコメント
ここだけの話ですが・・・
未成年の時に家でこっそり喫煙しているとこを親に発見されまして、ひどく叱責された後「これを使いなさい」ってでっかい灰皿を渡されました。
親曰く、隠れて吸われて家事にでもされたらそのほうが迷惑だっと(笑)
黄柳野高校のニュースを見て思い出しました。
この位の年齢のそれもとんがってる子達なんて大人のゆー事なんて聞かないもんねぇ 先生も苦肉の策だったと思うなぁ 揚げ足とってヤイヤイゆー人のほうが無責任だと思うっ
Posted by けろや at 2008年12月19日 03:06
 僕の知り合いが勤務している定時制高校では、喫煙場所を設けて、バケツの中に吸い殻を必ず入れるようにという規則を作っていたそうです。吸い殻のポイ捨てが無くなってきたので、その次の年は、学校では禁煙になりました。でも、休み時間になると、学校の外に出ていく生徒もいて、喫煙していたそうです。近くのコンビニで吸ったり、メトロ件のように側溝に捨てたりしていたようです。
 校舎の周りの茂みなんかに吸い殻を見つけると、指摘し、ポイ捨てをしないように注意していたそうです。煙草を吸っていると服に臭いが染み付くのでわかりますが、注意まではしないとのこと。厳冬の夜の休み時間に、わざわざ外に出てまで、煙草を吸うわけです。
 月に二度くらい大掃除をするときがあって、その時に吸い殻が落ちていなければ、褒めていたそうです。喫煙自体は、黙認していたそうです。
 わかってはいても、少しはわざとだまされるというテを使っているんですね、きっと。そして、生徒の方も、わざと気づかないふりをしてくれているということに気づいている。その辺の奇妙な信頼関係が、成長へとつながっていくような気もします。

 煙草の害などのビデオや、医師による説明の後での話し合いでは「害があるとはわかるけれど、やめられない。本数は減らそうと思うけど、長続きしないだろう」と本音を話していたそうです。
 生徒が成長していけるという流れの中であれば、学校の実情に応じて、規則があってもいいと思うんですよ。
 一度喫煙が見つかると、停学一週間の学校もありますね。学校によって違っていていいと思います。
Posted by Jun Rajini at 2008年12月19日 04:10
●きょろちゃん
タバコは自分も思い出あるなぁ。
うちは私が意外と几帳面だから(笑)灰皿は自分で調達した
けど、親は火の始末のことは気にしてたみたいだね。
火事は怖いからねぇ。 実際、ガキの頃火遊びでボヤ起こしてたし。
というわけで、今でも寝たばことかしないね。


●Jun Rajiniさん
高校生くらいの喫煙に関しては、すでに習慣になってしまってる者と
何となく格好づけで吸ってる者に大きく分けられるような気がします。

この高校のように全寮制で喫煙者が比較的多い環境では、ついつられて
吸う者も結構いるようにも思います。

この学校のホムペに今回の顛末について、校長の謝罪文が載っています。
タバコについては直ちに他人に甚大な危害を加えるわけではないし、
特にこの学校のようなケースの場合、指導するのは難しいと思いますね。

ただ、今回の事件が世に出てなかったら実質喫煙できる「指導室」は、
いつまでも存在し続けたのかと思うと、ちょっと微妙な気持ちです。

エントリーではかえって指導しやすくなったのでは?と書きましたが、
今までグレーゾーンであった「指導室」が無くなれば、また元に戻る
だけかもしれませんね、次の新たな対策を講じないと。

新規入学者について、喫煙者は入れないことにしたようです。
ということは、今までは不問だったってことなのかな。

この件の報道については、ただ上辺だけをさらっと見て簡単に伝えて
いるような気がして、ずっーとモヤモヤしてたんです。
Posted by manbow at 2008年12月20日 01:07
まぁ私もけしからん年代から吸い出したわけですが,喫煙そのものより,後始末のルールを徹底した方が良いと思います.
こないだも前の車がポイ捨て...こっちに飛んできた...くそっ.
Posted by Ritchie at 2008年12月20日 05:58
●Ritchieさん
昔、コントレオナルドのネタで、きちんと二十歳を過ぎてから
喫煙を始めたという教師を「二十歳にもなってタバコの害が
わからなかったのか!」というコントが何気に真実を突いてて
おもしろかったです。 まぁ、そういうこともありますわな。

わたしも火のついたタバコ投げられて(たぶん)ボンネット一カ所
焦げてます、んとに腹が立つ!!
Posted by manbow at 2008年12月20日 19:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喫煙話 二題
    コメント(5)