さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2011年10月20日

読めん 油断した

先日、通販で買い物をした。

支払いは、銀行振り込みで。


私は利便性の面から、振り込み専用にセブン銀行に
口座を持ってる。銀行が少ない我が街なので、24時間
店内にATMを備える強みは、かなり大きい。

振り込み先は画面のア、イ、ウ・・のカタカナ群から
検索するのだが、該当する金融機関がないのだ。

その名を、渡島信用金庫という。

いくら探しても、ワ群にもト群にも見あたらない。

あれー、おかしいなぁ。

ちなみに北国の信金なんだが、もしかして特殊な読み方
なのか? 見た感じおかしな読みの字には見えなかった
ので、安心しきっていたんだが。

むしろ、変わった名称なら事前に調べるところだが、てっきり
わたしま、としまの類かと思いきや、呆然と画面を前にして
立ちつくすことになった。

後ろに待ち人もいないので、片っ端から当てずっぽうに・・
とも思ったが、時間の無駄だろう。

しようがないので、結局、一旦家に帰り、調べましたよ。

一度で済む用事が、二度手間になってしまった。

北国の人は、当然のように読めるんだろうか?

正直、まったく読めんかった。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ちょいネタ話)の記事画像
戸田恵子氏の本
pに 描きたい
微妙な 家紋
同じカテゴリー(ちょいネタ話)の記事
 戸田恵子氏の本 (2014-05-24 23:59)
 イケてるじいさま (2012-06-10 01:42)
 さくら キライ (2012-04-12 20:03)
 工具のラジオ (2012-03-24 13:04)
 謎の 玄関チャイム (2011-10-28 02:01)
 はぐれ 好き (2011-06-12 19:44)

この記事へのコメント
おしまかな?
地方は違うんですが、天気予報では毎日「渡島・檜山地方/おしま・ひやま」で流れるから知ってますよん
Posted by Yah at 2011年10月20日 19:09
●Yahさん
やはり、読めるんですねぇ。
檜山はともかく、渡島は読めんですよ。
何で、オなのかわかりません。
Yahさんのところから距離的に離れてると思うんですが、
天気予報ではフォローされてるんですねぇ。
てっきり道東とか道北とか道南とか、ある程度の地区ごとに
分かれているかと思ってましたが、北海道まるごとの括りなのかな。
Posted by manbow at 2011年10月21日 08:21
おしま? 読めませんでしたね!
(念のため同金庫のHP見てみると読めない人が多いと見えてやはりフリガナガふってありますね。でも一々金融機関のHPまで確認しないとおもうので難読の名前の場合ネット通販のサイトでふりがながあったらいいですよね)

ついでに愛用のUxRefというフリーソフトで「渡島」という漢字の入っている地名を探したら全国に2箇所あり
〒048-0406 北海道寿都郡寿都町渡島町は普通に「としま」と読み
〒847-0405 佐賀県唐津市鎮西町馬渡島は「まだらしま」と読むそうですね!
馬が「ま」で渡が「だら」!
全国には色んな読み方の地名があるんですねぇ。
Posted by sなか at 2011年10月21日 17:10
●sなかさん
私もどうも気になるので、いろいろ調べてみました。
渡島というのは、名称として渡島半島というくらい広義な地名の
ようですね、函館を有するあの半島のことのようです。
思えば、函館は知っていますが、あの半島の名称は気にしたこと
なかったです。東北の津軽半島、下北半島と同レベルなのに。
函館単独の印象の方が強いからですかねぇ。
地名はむつかしいですね。
Posted by manbow at 2011年10月21日 21:17
[あ]から順番に押していっても良かったかも!
渡島(←IMEでも変換候補の一番上に出るなあ)信金に振り込むブツってのが気になります。

ぜんぜん関係ないけど、私は振込み用にネットバンクの住信SBI銀行使っています。
振込みが月3回まで手数料無料(楽天銀行除く)だし、
ATMはゆうちょ銀行とセブン銀行が無料で使えます。
読めない銀行名でもおうちでゆっくり検索可だし~

天気予報は都市名じゃないのが多いのですよね。
Yahさんの方は十勝釧路根室だし
旭川は上川留萌だし
札幌は石狩空知後志だし。
(後志、も読みづらい。小樽とかエリア)

あ、元気ですよー
Posted by kaco@SOHO at 2011年10月24日 14:54
●kacoちゃん
家に帰って調べてみて、アから押していってもよかったかな、
と思いましたけど、現場ではそんな気になれませんでしたね。
ブツは醤油です。以前、買ったのが終わったので。
大ビンは、一旦封を開けるとやはり酸化しやすいみたいで、今回は
中ビン2本にしました。ビンと言ってもペットなんですが。

SBI銀行は評判よろしいみたいですね。
実家の親に送金とかすることがあって、実家のすぐ近くにセブンが
あるんですよ。私は今のところ、月に3回も振り込みもすることないし、
ということで。

旅行に行ったりして現地の天気予報を見ると、実に聞き慣れない言葉が
いっぱいありますね。都市でも無い限り以外と俗称というか、通称というか
そういう現地言葉が確かに多いです。部外者には画面を見ないとどこの
ことだか、さぱーりわかりませんね(笑)
Posted by manbow at 2011年10月24日 20:23
難読の地名は北海道は多いでしょうねぇ。
ま、東京にもあるんですけどね。
有名どころでは御徒町(おかちまち)ですが、古里(こり)・軍畑(いくさばた)・河辺(かべ)なんてのが、青梅や奥多摩にあります。
でも、おしまは読めないなぁ。ただ、語源としては、もともと日本語ですね。アイヌ語の当て字ではなさそうです。
Posted by 壇那院 at 2011年10月27日 19:22
●檀那院さん
地名には読めない名称が多々ありますね、特に北海道はそんなのが
多いような。
ただ、今回、調べれば調べるほど不思議なのは、なぜ渡島半島
だけ今まで知らなかったのか、ということです。
不勉強と言われればそれまでですが、私は地図帳が好きでよく見てた
のにもかかわらず、まったく知りも読めもできませんでしたね。
そもそも、あれを半島と意識したことがないというのが、今考えると
自分でも何でだろう、と思ってしまいます。
同規模だと、紀伊半島の方が、むしろぜんぜん半島っぽくないですよね。
やっぱ、あそこらは函館に気を取られてたかな。
Posted by manbow at 2011年10月27日 22:12
北国は有名な地名ですら私達本州の人間からして見たら
不思議な漢字の使い方ですもんね。
現在の相方が函館出身なので、
渡島の読み方を尋ねてみますよ。
「おしま」と即答されるでしょうけど。
Posted by nio at 2011年11月28日 01:07
●nioさん
試しに私の周りの何人かに尋ねてみましたが、正解者は
ほぼゼロでした。
銀行窓口のおねぃさんなら、きっと答えられたのでしょうね。
Posted by manbow at 2011年11月28日 02:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読めん 油断した
    コメント(10)