ヘンな実の お茶
羅漢果(らかんか)という実を買ってきた。
3個500円。
袋井の仮睡斉前のお土産屋に売っていたヘンな実。
キウィほどの質感のように見えるが、乾果なので
手に取ると中身が空っぽのように軽い。中国のある地方でしか
栽培できないという。
これを適当に砕き割って、水の状態からヤカンで煮出すと・・・
一見、烏龍茶のようだが甘い。
羅漢果の甘みは砂糖の300倍とも400倍とも言われていて、
従来の甘味と違い体内に吸収されないという。
いろいろ効能もあるようだが・・・果たしてどうかな?
ちょっと、漢方っぽい味がする。
関連記事