キャッシュカード盗の 手口

manbow

2005年01月18日 04:36

一昨日 TVでやっていたが、社会評論家の小沢遼子氏が
キャッシュカード盗の被害に遭っていたそうだ。
彼女のキャッシュカード(銀行のやつね)の暗証
番号は、他人が絶対知り得ない数字だったそうで どうして
犯人側が知ったのか不思議に思っていたが、こういうこと
だったらしい。

以下、手口(数人のグループによるもの)

1、ATMで現金を引き出す時に、斜め後方から被害者の
暗証番号を、さり気なく盗み見する。(犯人A)

2、ATMを出た被害者に背後から接触(軽くぶつかる)。カバンの口を開く。
被害者に「失礼な人だな」と思わせる程度にとどまる。(犯人B)

3、再び背後から被害者に接触(犯人C)。手荷物が絡まったなどと言掛かりをつけ
、被害者の気をそらしカバンからキャッシュカードを奪う。

4、最寄の銀行で、入手した暗証番号で限度額いっぱいまで
引き出しをする。

小沢さんの話だと、1〜4までの所要時間10分くらいだったそうだ。

この件について銀行側からの保障は、一切なく憤慨していた。

私もおかしいと常々思っていたが、自分のカードの引き出し
限度額を好きに設定できないのは、不親切だと思うよ。

自分が引き出したことも無い大金を、窃盗犯に引き出されたと
したら・・・。はらわたが煮えくり返る思いだろうね。

金利が低い今、被害者に隙はあろうが こういう犯行が行なわれた
場合 保証制度が一切無い銀行に、お金を預けるメリットって
なんだろうね。田舎住まいの私の場合、ATMの稼働時間も短く(やたら
手数料取るし)ほんとに使えない。

思えば金融不安を旗印にして 身内に手厚く、庶民に冷たいサービス業と
して成り立っているのは銀行くらいじゃないか。

私は、トヨタが表立って銀行を立ち上げて そういう体質を「カイゼン」
してくれるといいなと思うよ。使えない銀行は要らないし、それこそが
庶民にとって金融不安だよ。
関連記事