ホテルでランチバイキング その6

manbow

2006年06月18日 23:59

久しぶりに静岡は浜名湖畔に立つ、ホテルのレストランで
バイキングランチしてきた。
● [浜名湖レイクサイドプラザ]:http://www.h-lsp.com/

ここは月替わりで世界中の料理が、バイキングで食えるという
趣向だ。土日祝日は少し割高でランチ1人1,890円也。

さて、今月の料理はなんだろう?





・・・・ドイツか。もしかしてワールドカップ絡みかな?

ドイツ料理は、 [昨年の5月に来たとき]:http://sapolog.com/u/1302/%bf%a9%a4%c3%a4%bf/%a5%e9%a5%f3%a5%c1/0000222003.html に食ったことある。
また芋とウインナーかな? まぁ、いいや、入ろう!

窓辺の席で、さっそく第一皿目の私の盛り。







やっぱ、じゃが芋とウインナーが多い。

ミートボールは、まぁ普通な味。マスタード和えのウインナーは、
それほど辛くもなく子供でも食えそう。薄味の白身魚
はちょうどいい感じに舌が休まる。

サーモンのマリネが一番うまかった。結構塩辛いサーモンを
たっぷりの菜っ葉で絡めて食うと、うまーい。


地鶏肉と挽肉のビール煮、ミートローフサンドは、
ミートローフサンドが美味かったがソースが濃いめなので、
そう何個も私は食えない。






色に惹かれて取ってきたパン。












黄色い方は普通にクリームだった。赤い方はサクランボジャムかな?

ということで2皿目。













カレーが2種類(甘口、辛口)あったので、辛口を。

このカレーはマダムがいかにも好きそうなココナツミルク入りの
カレーだった。しかも、香辛料が結構効いてる。甘いけど辛い味。

最後にデザート。やっぱりパインでしょう!








マダムのデザート。







パインは私的には完熟すぎた。もうちょっと固い青い味の方が好き。

フルーツのヨーグルト和えの方が、今回はイケた。でも、この
ヨーグルトは酸味がなくマイルド。クリームを混ぜたような味。

マダムの気に入りは、プチショコラ。相当チョコっぽい味で、
なおかつ甘〜い。おかわりしてました。

最近、仕事が忙しいのでエネルギー確保によく食うようになった。
あきらかに食い過ぎだな。

夏痩せに期待しよう。
関連記事