何に 使えるのかな
反撃らしいドコモの新サービス「2in1」っていうのは、イマイチ
よくわからなかったんだけど、先日ドコモショップに行ったときに
おねぃさんに話を聞いてみた。
携帯一体で2つの電番とアドレスを持てるってことだけど、ハード的な
意味がよくわからなかった。
てっきり、サーバー側の切り替えサービスかと思ったからだ。
でも、ボタンの切り替えで壁紙が切り替わる、ということなので携帯側の
事情のようにも思えて・・その仕組みが謎だった。
これは、聞けばなんのことはない、新発売の「904iシリーズ」にすでに
このサービス用の機能が組み込まれている、ということのようだ。
ということは、買い替えろよ、ってことなのね。 なーんだ。
よって旧機種では、なーんもウマ味がないってことか。
でもこのサービスって、仕事用プライベート用に使い分けできます、使い方は
あなた次第、なんて言ってるが、私には「あなた次第で悪いことにも使えますよ」
って言ってるように聞こえちゃうんだけど。
携帯に細工してまでこのサービスって、そんなに需要があるんだろうか?
どうなんだ、コレって?
関連記事