カップめんから 防虫剤
日清のカップヌードルから、防虫剤の成分が検出されたという。
(4月以降、21件検出されたらしい)
今年4月にカップが「エコカップ」と呼ばれる(紙製)のものに
変わったことと関係があるのか?
とぼけコメントしてた日清は、また叩かれそうな気配だな。
ところで日清のカップヌードルといえば、以前
ネタにしたリフィル
シリーズを、ご存じだろうか。
あのネタでは自ら紹介しておきながら、実は購入には至らなかった。
買わなかったのには、理由がある。
リサイクルするその肝心の「マイヌードルカップ」が、どうも見ても
プラスチック製だったからだ。
熱湯にプラスチックカップは、なんかイヤだ。
そのカップの出来にがっかりして、月日は経つのだが、今年たまたま
スーパーで新仕様のカップを見てしまった。
こんな感じ→
チキンラーメンガラスカップひよこちゃんをググってみる。
いやぁ、これは スバラシイよ!
HARIO製ガラスとプラの2重構造で、レンジ対応の耐熱仕様。
(ということは、水入れてチンッでも、お湯入れても、どちらでもOK)
デザインも楽しい!
しかも、なんか知らんけど、えらいこと安くなってるし!
(在庫処理?)
ということで、2つお買い上げ。
でもね、一緒に買ってきた詰め替え用パックが終わったので、探して
みたんだが、どこにも売ってないんだよな。
このコンセプト、不調なのかね?
確かに食った後、洗わないといけないのは面倒だけど。
しょうがないので、他社製品を少々砕いてカップイン。
問題なく、食えてる。
関連記事