2005年07月19日
佐久島で ランチ
せっかく島に渡ったのだから 何か名物を食おうと
事前に調べたら「大あさり丼」なるものがあるという。
事前に調べたら「大あさり丼」なるものがあるという。
ビーチから堤防沿いに東港方面に向かうと「すず屋」という
お店がある。大あさり丼は、ここが発祥らしい。

朝飯を食わずに行ったので腹ペコだった。昼にはまだ早い
時間だったので、お店の人も慌てたかもしれない。他に
客はいなかった。
大あさり丼 650円

基本的に普通のかつ丼の大あさりバージョン。普通に美味い。
大あさりは、思ったより柔らかく仕上がっている。
私、刺身定食 1,200円

この店は、日用雑貨や駄菓子、土産も売っており飲食メニューは
冷麦からカレー、各種丼まで いろいろある。
ウド鈴木や西川きよしがローカル紀行番組で訪れたらしくサインが
壁に飾ってあった。
海の家で買ったシャコ 1パック 500円。大きいのと中くらいのが
入ってた。

一緒にハサミを渡された。確か切り方があったはずなんだが 忘れて
しまっていたので適当に切って頂いた。
お店がある。大あさり丼は、ここが発祥らしい。

朝飯を食わずに行ったので腹ペコだった。昼にはまだ早い
時間だったので、お店の人も慌てたかもしれない。他に
客はいなかった。
大あさり丼 650円

基本的に普通のかつ丼の大あさりバージョン。普通に美味い。
大あさりは、思ったより柔らかく仕上がっている。
私、刺身定食 1,200円

この店は、日用雑貨や駄菓子、土産も売っており飲食メニューは
冷麦からカレー、各種丼まで いろいろある。
ウド鈴木や西川きよしがローカル紀行番組で訪れたらしくサインが
壁に飾ってあった。
海の家で買ったシャコ 1パック 500円。大きいのと中くらいのが
入ってた。

一緒にハサミを渡された。確か切り方があったはずなんだが 忘れて
しまっていたので適当に切って頂いた。
Posted by manbow at 19:01│Comments(10)
│食った/ランチ
この記事へのコメント
あれ、さっきご飯食べたばっかりなんだけど、おなかすいてきちゃいしました。
Posted by Yah@修行中 at 2005年07月19日 20:29
しゃこが大好物ですっ 食べたいっ おいしそーーー
おおあさり丼てぶっかけご飯みたいの想像してたんだけど、卵でとじてあるんですねぇ
味の想像がつかないっすょ(カツ丼のあさり風味?)
おおあさり丼てぶっかけご飯みたいの想像してたんだけど、卵でとじてあるんですねぇ
味の想像がつかないっすょ(カツ丼のあさり風味?)
Posted by きょろ at 2005年07月19日 21:51
シャコは見かけないんですよ。
暖かい地方にしか居ないんでしょうかねえ。
あさりはもっぱら味噌汁か酒蒸しで食べるので
↑のような丼というのは初めて知りました。
暖かい地方にしか居ないんでしょうかねえ。
あさりはもっぱら味噌汁か酒蒸しで食べるので
↑のような丼というのは初めて知りました。
Posted by hide@dc2 at 2005年07月19日 22:48
Yahさん
Yahさんも食欲が出てきたということは、もうすっかり
回復ですね。やはり、海のモノは、おいしいです。
きょろちゃん
シャコが好きなんて、ツウだねぇ(何の?)
いや、このシャコが一番 美味かったかもしんない。
上に乗ってた3匹は、大きかったー!
hideちゃん
シャコは、ここら辺りはよくとれるみたいだね。売っているのを
よく見かけるからね。
あさりはね、大アサリといって、そっちのホタテくらい大きい身
なんだよ。特産ってことになってるけど、今ではあんまりとれないと
どこかの店で聞いたことあるなぁ。
Yahさんも食欲が出てきたということは、もうすっかり
回復ですね。やはり、海のモノは、おいしいです。
きょろちゃん
シャコが好きなんて、ツウだねぇ(何の?)
いや、このシャコが一番 美味かったかもしんない。
上に乗ってた3匹は、大きかったー!
hideちゃん
シャコは、ここら辺りはよくとれるみたいだね。売っているのを
よく見かけるからね。
あさりはね、大アサリといって、そっちのホタテくらい大きい身
なんだよ。特産ってことになってるけど、今ではあんまりとれないと
どこかの店で聞いたことあるなぁ。
Posted by manbow at 2005年07月19日 23:15
こんな夜更けに、見なきゃ良かったです。
お腹がぐぅぐぅですよぉ。
お腹がぐぅぐぅですよぉ。
Posted by arisan at 2005年07月20日 00:55
これは、普通に美味かったっす。
大あさりが手に入れば、家庭でもできそうですよー
大あさりが手に入れば、家庭でもできそうですよー
Posted by manbow at 2005年07月20日 01:23
って、本当に大きいんですね。
初めて見た気がするなぁ。
当然、ハマグリとは違うんですよね?
あんまり大きいと、貝類って食べにくいような印象があるんですけど(歯で噛み切れないような^^;)、柔らかいと、そんなこともないのかな。
シャコは、いまいち苦手です〜。
海老みたいなもんだと思うし、小さい頃は好きだったのに・・・。
いつからダメになったんだろうなぁ。
我ながら、不思議だぁ。
初めて見た気がするなぁ。
当然、ハマグリとは違うんですよね?
あんまり大きいと、貝類って食べにくいような印象があるんですけど(歯で噛み切れないような^^;)、柔らかいと、そんなこともないのかな。
シャコは、いまいち苦手です〜。
海老みたいなもんだと思うし、小さい頃は好きだったのに・・・。
いつからダメになったんだろうなぁ。
我ながら、不思議だぁ。
Posted by 吟遊詩人 at 2005年07月20日 09:26
ん?大あさりって、珍しいのかな?
じゃ、今度 もっとよく見せてあげよう。ハマグリじゃありません。
シャコは、海老ほど食いやすくないけど うちは二人とも大好きだね。
カタチがダメ?
じゃ、今度 もっとよく見せてあげよう。ハマグリじゃありません。
シャコは、海老ほど食いやすくないけど うちは二人とも大好きだね。
カタチがダメ?
Posted by manbow at 2005年07月21日 00:59
エビは食べるけれどシャコは食べられない。虫は好きだがシャコはコワイ。なぜかは分からないのでありますが、もしかしたら前世がシャコに食べられたプランクトンなのかもしれません。
Posted by みほ at 2005年07月21日 14:28
コワイ?シャコが怖いの?
どちらかと いうとシャコの方が かわいいと思うんだけどなぁ。
食っちゃうんだけどね(笑)
どちらかと いうとシャコの方が かわいいと思うんだけどなぁ。
食っちゃうんだけどね(笑)
Posted by manbow at 2005年07月21日 22:17