2004年10月23日
これって松本名物 なの
コレ、松本名物なの?

そばがきぜんざい。

そばがきぜんざい。
過日、 [「松本そば博」]:http://sapolog.com/u/1302/%a4%d6%a4%e9%a4%ea/%a4%bd%a4%d0/0000133727.html に行った時 増殖するそば屋の行列に
嫌気がさした私たちは 会場をうろうろ散策し始めた。
ふと、おじさんの呼び込みに 足を止めた。
「松本名物、そばがきぜんざいだよ〜 会場イチおいしいよぉ〜」
そばがきぜんざい?そんなの知らないぜ。松本名物だぁ?
名物に美味いものはナシ というが、私は ぜんざいもそばがきも
大好きである。食うしかあるまい。

普通にうまい。そばがきもデカイ!
でも、そばの香りは あんまりしない。ぜんざいに負けている。
ヘルシーだし、いいかもね。でも、ほんとに名物なのコレ・・・?
嫌気がさした私たちは 会場をうろうろ散策し始めた。
ふと、おじさんの呼び込みに 足を止めた。
「松本名物、そばがきぜんざいだよ〜 会場イチおいしいよぉ〜」
そばがきぜんざい?そんなの知らないぜ。松本名物だぁ?
名物に美味いものはナシ というが、私は ぜんざいもそばがきも
大好きである。食うしかあるまい。

普通にうまい。そばがきもデカイ!
でも、そばの香りは あんまりしない。ぜんざいに負けている。
ヘルシーだし、いいかもね。でも、ほんとに名物なのコレ・・・?
Posted by manbow at 00:44│Comments(12)
│食った/そば
この記事へのコメント
うちの方では錬ったそばがきを砂糖醤油でいただくんですが、これ・・・・名物なんですか?
(聞くなょ)
個人的には、ぜんざいには白玉がいいなぁ
(聞くなょ)
個人的には、ぜんざいには白玉がいいなぁ
Posted by きょろ at 2004年10月23日 01:18
私もぜんざいには白玉に一票♪
Posted by 行雲流水 at 2004年10月23日 01:37
きょろちゃん
ぅう、知らないって 言われちゃった・・
やっぱ、かつがれたか!?
このそばがきは、別皿で食いたかったよ。
私だって、白玉の方がいいよー
行雲流水さん
白玉に二票〜(笑) ん?三票か?
でもね、この大きさのそばがき いい店だと
1,000円は取られるね きっと。
500円くらいだったから安かったよ。
ぅう、知らないって 言われちゃった・・
やっぱ、かつがれたか!?
このそばがきは、別皿で食いたかったよ。
私だって、白玉の方がいいよー
行雲流水さん
白玉に二票〜(笑) ん?三票か?
でもね、この大きさのそばがき いい店だと
1,000円は取られるね きっと。
500円くらいだったから安かったよ。
Posted by manbow at 2004年10月23日 02:13
manbowさん こんばんは〜
こんな時間、寝起きのkorokuです(笑)
松本名物なんですか。
松本行けば、見つけることできるかな?
カエル観光の合間に是非食べてみたいな、ってね(^^)
それにしても、manbowさん
ホントに長野県に詳しいね! koroku〜
こんな時間、寝起きのkorokuです(笑)
松本名物なんですか。
松本行けば、見つけることできるかな?
カエル観光の合間に是非食べてみたいな、ってね(^^)
それにしても、manbowさん
ホントに長野県に詳しいね! koroku〜
Posted by ゲスト at 2004年10月23日 03:13
おかき?
さすが酒飲みでないmanbowさんの好物らしさが出てます.
私はぜんざい,あんこ系はだめですね.
さすが酒飲みでないmanbowさんの好物らしさが出てます.
私はぜんざい,あんこ系はだめですね.
Posted by Ritchie at 2004年10月23日 06:51
で検索してもひとつしかヒットしないよ〜
http://season.goo.ne.jp/snd/CourseID_CT200170/autumn/Drive/DriveCourse.asp
(・_・)ン?
http://season.goo.ne.jp/snd/CourseID_CT200170/autumn/Drive/DriveCourse.asp
(・_・)ン?
Posted by はなゆー at 2004年10月23日 06:58
やっぱ 蕎麦は お醤油味のほうが・・
第一わたしは どこで 食べても お蕎麦の味がわからない 蕎麦オンチですぅ (=^^=)ノ
第一わたしは どこで 食べても お蕎麦の味がわからない 蕎麦オンチですぅ (=^^=)ノ
Posted by beru at 2004年10月23日 08:38
ソバガキゼンザイ。
ホント語呂が良いけど想像できない組み合わせです。
なんでmanbowさんって地元の人も知らないような「名物」を見つけられるの?しかもココ1件だけだったんでしょ。
ホント語呂が良いけど想像できない組み合わせです。
なんでmanbowさんって地元の人も知らないような「名物」を見つけられるの?しかもココ1件だけだったんでしょ。
Posted by tanyan at 2004年10月23日 12:14
『そばがき ぜんざい』でGoogleで検索すると、たくさん引っかかりますよ。
やはり、信州はそば処なので、そばがきを用いた名物を作ったのだと思います。
やはり、信州はそば処なので、そばがきを用いた名物を作ったのだと思います。
Posted by らっぱくん at 2004年10月23日 19:46
やはり断然、白玉ですね。わが町で、大晦日の12時頃、神社でふるまわれるのは白玉入りのぜんざいです。ぜんざい、昨年の大晦日以来、食べてないです。そばがきって、正直知りませんでした。見たところ、おいしそう。ふつう以上においしそう。
Posted by スー at 2004年10月24日 01:06
松本で老舗のお蕎麦屋さんにありました。
http://kanko.tabimado.net/kanko/go/resource$id=ADGR062330
ここのお嬢さんとお知り合いだったので聞いてみたら「あるょ」といとも簡単に言われちゃいましたょ
http://kanko.tabimado.net/kanko/go/resource$id=ADGR062330
ここのお嬢さんとお知り合いだったので聞いてみたら「あるょ」といとも簡単に言われちゃいましたょ
Posted by きょろ at 2004年10月24日 01:56
korokuさん
こんばんわぁ〜
いや、だからわかんないです(笑)>松本名物
だから、松本行っても 見つけられるかどうか
微妙です。
korokuさんほど、詳しくないっすよ。
Ritchieさん
おかき??何の、おかきなんでしょ?
そばがきは、「そば」を湯で「かいた」ものです。
そば屋で、お酒に拘っているお店もありますね。
はい、あんこ好きですね わたし。
はなゆーさん
私も検索してみましたけど、名物というほど
ヒットしませんよねぇ。
べるちゃん
そうそう、醤油の方がいいよね。
べるちゃんは、質より量?(笑)
そばがきは、そばよりも香りがよくわかるよ。
tanyanさん
いや、見つけたというより おじさんに呼び止め
られたというか・・・
暇そうで客がいなかったのが、気になったんですが
私とマダムが腰掛けて食ってたら、おもしろいもので
どんどん客が増えました(笑)
なんか、サクラやったみたいでしたよ。
らっぱくん
検索「語」の入れ方で だいぶん出が違いますね。
「そばがきぜんざい」というモノは、今回 初めて
知りました。
スーさん
そばがきは、そば粉を練ればよいので自分でも
たぶん 出来ます。
(私は、やったことないです)
神社でふるまわれるという白玉ぜんざい うまそう
ですね。私も食べたいです。
きょろちゃん
URL 見れませんでした。
老舗のそば屋さんの嬢さんと、知り合いですか。
そういえば、今回は会場外でそば食わなかったなぁ。
おいしいそば屋さんもあるんだろうなぁ。
また、よかったら教えて下さいね。
こんばんわぁ〜
いや、だからわかんないです(笑)>松本名物
だから、松本行っても 見つけられるかどうか
微妙です。
korokuさんほど、詳しくないっすよ。
Ritchieさん
おかき??何の、おかきなんでしょ?
そばがきは、「そば」を湯で「かいた」ものです。
そば屋で、お酒に拘っているお店もありますね。
はい、あんこ好きですね わたし。
はなゆーさん
私も検索してみましたけど、名物というほど
ヒットしませんよねぇ。
べるちゃん
そうそう、醤油の方がいいよね。
べるちゃんは、質より量?(笑)
そばがきは、そばよりも香りがよくわかるよ。
tanyanさん
いや、見つけたというより おじさんに呼び止め
られたというか・・・
暇そうで客がいなかったのが、気になったんですが
私とマダムが腰掛けて食ってたら、おもしろいもので
どんどん客が増えました(笑)
なんか、サクラやったみたいでしたよ。
らっぱくん
検索「語」の入れ方で だいぶん出が違いますね。
「そばがきぜんざい」というモノは、今回 初めて
知りました。
スーさん
そばがきは、そば粉を練ればよいので自分でも
たぶん 出来ます。
(私は、やったことないです)
神社でふるまわれるという白玉ぜんざい うまそう
ですね。私も食べたいです。
きょろちゃん
URL 見れませんでした。
老舗のそば屋さんの嬢さんと、知り合いですか。
そういえば、今回は会場外でそば食わなかったなぁ。
おいしいそば屋さんもあるんだろうなぁ。
また、よかったら教えて下さいね。
Posted by manbow at 2004年10月24日 02:31