2004年11月15日
クイズです この車は何 その5
一部のクルマファンの方に 久々 クイズです。
珍しいのが、撮れました。この、凄そうなのは 何でしょう?



答えは・・・
珍しいのが、撮れました。この、凄そうなのは 何でしょう?



答えは・・・
このクルマは、LOTUSのEXIGE(エクシージ)といいます。


ノーマルバージョンのエリーゼを、クローズドボディ化して
レースカー仕様にしたもののロードカーバージョンです。
一応、ナンバーがついてはいるが、ほとんど と
言うか まんまレースカーですね、コレは。
天井のダクトも、キチンとリアに積むローバー製1.8DOHC
エンジン(178ps)に導風されています。
3ナンバーのボディだけど、車重は725kgしかありません。
ちなみにホンダのビートが760kgだから、いかに軽量に造られて
いるかが わかるでしょう。
気をつけないといけないのは、ブレーキに現代のクルマには
標準装備されている倍力装置が無いので、きっちりペダルを
踏まないと止まりません。もちろんABSなどという利器もついて
ません。コーナーをきれいにクリアするかどうかは、ドライバーの
足先のさじ加減ひとつに委ねられてます。
このクルマは、日常性が乏し過ぎるので(乗る時は意気込みが要る
だろう)フェラーリなどより ある意味 珍しいかもしれないね。
わかりやすい カッコよさがありますね。
トラックバック
ノーマルバージョンはAKASUTEさんとこの [「コチラ」]:http://sapolog.com/u/3301/%a4%af%a4%eb%a4%de/0000094351.html


ノーマルバージョンのエリーゼを、クローズドボディ化して
レースカー仕様にしたもののロードカーバージョンです。
一応、ナンバーがついてはいるが、ほとんど と
言うか まんまレースカーですね、コレは。
天井のダクトも、キチンとリアに積むローバー製1.8DOHC
エンジン(178ps)に導風されています。
3ナンバーのボディだけど、車重は725kgしかありません。
ちなみにホンダのビートが760kgだから、いかに軽量に造られて
いるかが わかるでしょう。
気をつけないといけないのは、ブレーキに現代のクルマには
標準装備されている倍力装置が無いので、きっちりペダルを
踏まないと止まりません。もちろんABSなどという利器もついて
ません。コーナーをきれいにクリアするかどうかは、ドライバーの
足先のさじ加減ひとつに委ねられてます。
このクルマは、日常性が乏し過ぎるので(乗る時は意気込みが要る
だろう)フェラーリなどより ある意味 珍しいかもしれないね。
わかりやすい カッコよさがありますね。
トラックバック
ノーマルバージョンはAKASUTEさんとこの [「コチラ」]:http://sapolog.com/u/3301/%a4%af%a4%eb%a4%de/0000094351.html
Posted by manbow at 02:32│Comments(15)
│乗りmono系/クイズ
この記事へのコメント
これは難しい・・・
2座のミッドシップでサイズは小さそう、旧車にはみえないし。
すごいルーフですねえ。
2座のミッドシップでサイズは小さそう、旧車にはみえないし。
すごいルーフですねえ。
Posted by yamagen at 2004年11月15日 08:11
これは・・・・難しい
ミラーとかサイドとか特徴的ですが・・・
ロータス エリーゼ/エクシージとも違いそうですし、う〜む。
ミラーとかサイドとか特徴的ですが・・・
ロータス エリーゼ/エクシージとも違いそうですし、う〜む。
Posted by AKASUTE at 2004年11月15日 13:50
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/fc91f70e74/
これですね。
これですね。
Posted by yamagen at 2004年11月15日 19:00
新型でないタイプのようですね。
屋根が分りませんでした。
私のチャンネルで紹介したのは、屋根無し状態だったので。
サイドから判断すると、当たりかも。
http://ch.kitaguni.tv/u/3301/%a4%af%a4%eb%a4%de/0000094351.html
屋根が分りませんでした。
私のチャンネルで紹介したのは、屋根無し状態だったので。
サイドから判断すると、当たりかも。
http://ch.kitaguni.tv/u/3301/%a4%af%a4%eb%a4%de/0000094351.html
Posted by AKASUTE at 2004年11月15日 20:02
流星号じゃないですよね(笑)
ホンダビートだったらなんとか買えるのにな!
ホンダビートだったらなんとか買えるのにな!
Posted by Nezu at 2004年11月15日 22:05
ゃゃ、正解しましたねぇ すごい!
ちょっと、わかりにくい写真にしたんですが・・・
yamagenさん、AKASUKEさん
正解です!
初期型でしたので、迷ったかもしれませんね。
日曜日に、ミニツーリングに行ったのですが、初めて
一緒に走りました。コレが後ろについてくると
こわい です(笑)
Nezuさん
ビート、是非 買いましょう!
集合場所は、例の公園です。待ってますからね〜
ちょっと、わかりにくい写真にしたんですが・・・
yamagenさん、AKASUKEさん
正解です!
初期型でしたので、迷ったかもしれませんね。
日曜日に、ミニツーリングに行ったのですが、初めて
一緒に走りました。コレが後ろについてくると
こわい です(笑)
Nezuさん
ビート、是非 買いましょう!
集合場所は、例の公園です。待ってますからね〜
Posted by manbow at 2004年11月16日 02:48
紀宮様のご婚約相手の愛車がエリーゼだと報道してました。(レポーターが20mぐらい同乗して適当なこといってました)
おおっ、manbowさんのクイズはこれじゃんとか思ったんですが、名前が違ったのねん。(^_^;
おおっ、manbowさんのクイズはこれじゃんとか思ったんですが、名前が違ったのねん。(^_^;
Posted by ぞうさん at 2004年11月16日 03:29
え?そうなんですか?
あの方、趣味はクルマの運転で外車を乗り継いでいる
と新聞で見ましたけど・・・
てっきり、BMWか・・などと思ってましたが、エリーゼですか!?
変り種 なのかな・・??
あの方、趣味はクルマの運転で外車を乗り継いでいる
と新聞で見ましたけど・・・
てっきり、BMWか・・などと思ってましたが、エリーゼですか!?
変り種 なのかな・・??
Posted by manbow at 2004年11月16日 03:38
AKASU「KE」さんだとばかり思ってました。
AKASU「TE」さんでしたね。
ごめんなさい
AKASU「TE」さんでしたね。
ごめんなさい
Posted by manbow at 2004年11月16日 03:43
間違ってなければたぶんそうらしいです。(manbowさんのことだから、知っててクイズにされたのかなあとか思ってました。(^_^;)
ちなみにレポーターが同乗してたのは、当然ながらご本人の車ではなく、取材用に用意した同年式の別の車でした。ドライバーも別人。
ちなみにレポーターが同乗してたのは、当然ながらご本人の車ではなく、取材用に用意した同年式の別の車でした。ドライバーも別人。
Posted by ぞうさん at 2004年11月16日 06:53
紀宮さまと婚約内定したクロちゃんの愛車だって、報道されてましたね。
manbowさんのコメントの「変り種?」に思わず爆笑。
友人のインタビューで「人とは違う趣味」と何人かに言われていたのを聞いたので、やはりそうなのかもしれませんね。
自分は車に詳しくないので、エリーゼは今回のニュースで初めて知りましたが、どんな車なのかちょっぴり分かった気がしました(^^)
manbowさんのコメントの「変り種?」に思わず爆笑。
友人のインタビューで「人とは違う趣味」と何人かに言われていたのを聞いたので、やはりそうなのかもしれませんね。
自分は車に詳しくないので、エリーゼは今回のニュースで初めて知りましたが、どんな車なのかちょっぴり分かった気がしました(^^)
Posted by こた at 2004年11月16日 13:02
なんとも悩ましいボディーライン。色もいいお色。こんなの見付けた日にゃ、ほへぇ〜っとへばりついて離れません。(迷惑
725kg!?羽根を付けたら飛べますね、間違いなく(笑)
725kg!?羽根を付けたら飛べますね、間違いなく(笑)
Posted by 行雲流水 at 2004年11月16日 16:15
ぞうさん
知りませんでした。
まぁ、タイムリーだった ということに
しておきましょう(笑)
こたさん
この手のクルマだと、セカンドカーに持つ
人が多いと思います。
エリーゼ一台だけだとしたら、変り種だと
思います。
もっとも、東京辺りならクルマは要らないかも
しれませんけどね。
行雲流水さん
こういうの、好きですか?
ボディは、FRPなので複雑なラインいっぱいです(笑)
色もそうですが、とにかくよく目立つクルマですねぇ。
知りませんでした。
まぁ、タイムリーだった ということに
しておきましょう(笑)
こたさん
この手のクルマだと、セカンドカーに持つ
人が多いと思います。
エリーゼ一台だけだとしたら、変り種だと
思います。
もっとも、東京辺りならクルマは要らないかも
しれませんけどね。
行雲流水さん
こういうの、好きですか?
ボディは、FRPなので複雑なラインいっぱいです(笑)
色もそうですが、とにかくよく目立つクルマですねぇ。
Posted by manbow at 2004年11月17日 00:53
3ナンバ−でつか…。加速がかんなりよさげですね。
Posted by おっさん at 2004年11月18日 20:08
車重の割りに、大きいタイヤついてましたね。
私は、それがちょっと気になりました。
公道では、辛そうでしたね。
私は、それがちょっと気になりました。
公道では、辛そうでしたね。
Posted by manbow at 2004年11月18日 22:50