2005年10月31日
クイズです この車は何 その6
久しぶりの車名当てクイズです。
このクルマは、ズバリ 何でしょう?
今回のは、ちょっと難しいですよ。



答えは・・・
このクルマは、ズバリ 何でしょう?
今回のは、ちょっと難しいですよ。



答えは・・・
ルーテシア ルノースポールV6 です。

一見、派手めのエアロをつけたクルマだと思うでしょ? ところが室内を覗いてみると・・・!

本来は後部座席のあるところにエンジンが積まれてます。2人しか乗れません。しかも、この車格にして3,000?のV6(DOHC24バルブ)ですよ。
なので、ミドシップであるこのクルマには このダクトが必要なのです。ダミーじゃありません。

18インチのホイールが大きく見えます。


一見、派手めのエアロをつけたクルマだと思うでしょ? ところが室内を覗いてみると・・・!

本来は後部座席のあるところにエンジンが積まれてます。2人しか乗れません。しかも、この車格にして3,000?のV6(DOHC24バルブ)ですよ。
なので、ミドシップであるこのクルマには このダクトが必要なのです。ダミーじゃありません。

18インチのホイールが大きく見えます。

Posted by manbow at 00:12│Comments(13)
│乗りmono系/クイズ
この記事へのコメント
お久しぶりです。
2時間かけてWEBを色々探しましたが分かりません。
でも、まだ降参しないぞ。
リアで245ってそれほど太くないけど、18インチは結構大きい。
この辺がヒントでしょうか。
2時間かけてWEBを色々探しましたが分かりません。
でも、まだ降参しないぞ。
リアで245ってそれほど太くないけど、18インチは結構大きい。
この辺がヒントでしょうか。
Posted by AKASUTE at 2005年10月31日 21:10
タイヤサイズとマーカーランプ(?)がヒントですよね。
最初はランボルギーニのどれかかなと思ったのですが・・・。
モータショーで見たクルマだったりして。
最初はランボルギーニのどれかかなと思ったのですが・・・。
モータショーで見たクルマだったりして。
Posted by yamagen at 2005年10月31日 21:32
1 市販車です。
2 車体色は限定だそうです。全国5台(?)
3 左ハンドルミドシップ車
この問題は出されたら たぶん私もわからないと思います。ちなみに納車直後の新車でした。
2 車体色は限定だそうです。全国5台(?)
3 左ハンドルミドシップ車
この問題は出されたら たぶん私もわからないと思います。ちなみに納車直後の新車でした。
Posted by manbow at 2005年11月01日 02:18
書いてあるだろうと思って来たら...ないやん...
昨日朝はタイヤサイズからフェラーリかランボルギーニに絞ってサーチしてましたが時間切れ.
意外と日本車だったりして.
昨日朝はタイヤサイズからフェラーリかランボルギーニに絞ってサーチしてましたが時間切れ.
意外と日本車だったりして.
Posted by Ritchie at 2005年11月01日 05:51
「ルーテシア ルノー・スポールV6」
タイヤサイズから大馬力車ではないし、軽量ミッドシップだとエリートとかだけど、タイヤサイズが違うし。
探しました・・・、たぶんあたりだと思います。
タイヤサイズから大馬力車ではないし、軽量ミッドシップだとエリートとかだけど、タイヤサイズが違うし。
探しました・・・、たぶんあたりだと思います。
Posted by AKASUTE at 2005年11月01日 14:09
Ritchieさん
正解 書きました。
タイヤサイズは ちょっとひっかけでした。
扁平率から、何かペッチャンコなクルマを想像したでしょ?
AKASUTEさん
AKASUTEさん、お見事! 大正解です。パチパチパチ〜
このクルマはちょっとイレギュラーっぽいですからね
探すにしても難しいと思います。ちなみに新車は
完売だそうです。
yamagenさん
yamagenさんも考えてくれてありがとうー
また、よろしく。
正解 書きました。
タイヤサイズは ちょっとひっかけでした。
扁平率から、何かペッチャンコなクルマを想像したでしょ?
AKASUTEさん
AKASUTEさん、お見事! 大正解です。パチパチパチ〜
このクルマはちょっとイレギュラーっぽいですからね
探すにしても難しいと思います。ちなみに新車は
完売だそうです。
yamagenさん
yamagenさんも考えてくれてありがとうー
また、よろしく。
Posted by manbow at 2005年11月01日 19:35
分かりませんでした。
もともと、車は乗れれば良い的な感覚なので・・・。
高校生の頃は、「大人になったら、フェアレディZに乗るぞぉ」なんて思っていたけれど、現実を知り、自分の経済状況に諦めがついてからは、安ければ何でも良いや・・・みたいになってしまって。
どんな車でも良いから、一番乗ってみたいのをあげる・・・って言われたら、迷わずポルシェをもらうんだけどなぁ。
でも、車も単車も、好きな人は、ホントーにお好きですよねぇ。
もともと、車は乗れれば良い的な感覚なので・・・。
高校生の頃は、「大人になったら、フェアレディZに乗るぞぉ」なんて思っていたけれど、現実を知り、自分の経済状況に諦めがついてからは、安ければ何でも良いや・・・みたいになってしまって。
どんな車でも良いから、一番乗ってみたいのをあげる・・・って言われたら、迷わずポルシェをもらうんだけどなぁ。
でも、車も単車も、好きな人は、ホントーにお好きですよねぇ。
Posted by 吟遊詩人 at 2005年11月01日 19:55
こんな車あるの知りませんでした。
昔はルノーサンクターボが好きだったので、これも欲しいリストに載ります。
ただ4WDではないので、雪道は辛いでしょうね。
昔はルノーサンクターボが好きだったので、これも欲しいリストに載ります。
ただ4WDではないので、雪道は辛いでしょうね。
Posted by AKASUTE at 2005年11月01日 20:23
お吟ちゃん
そうだね、私たちの頃はZがカッコよく見えたもんサ。
実際に買ったやつがいてね、羨ましかったなぁ。
おや?お吟ちゃんもポルシェかい。マダムも私と
初めて会った時 ポルシェが欲しいなんていきなり
言って 驚かせてくれました。
AKASUTEさん
知らなかった? じゃ、よく探しましたね。
ルノーはたまにすごいの造りますからね、サンクターボも
そうでしたね。
この車格で1.4tあるそうです。リアヘビーそうですねぇ。
雪はどうなのかなぁ。
そうだね、私たちの頃はZがカッコよく見えたもんサ。
実際に買ったやつがいてね、羨ましかったなぁ。
おや?お吟ちゃんもポルシェかい。マダムも私と
初めて会った時 ポルシェが欲しいなんていきなり
言って 驚かせてくれました。
AKASUTEさん
知らなかった? じゃ、よく探しましたね。
ルノーはたまにすごいの造りますからね、サンクターボも
そうでしたね。
この車格で1.4tあるそうです。リアヘビーそうですねぇ。
雪はどうなのかなぁ。
Posted by manbow at 2005年11月01日 20:32
でそうですね。あれもたしかルノーでは?
Posted by Kiyo at 2005年11月01日 22:23
TAXIに出てくるクルマはプジョーの406というクルマです。
406は流麗なセダンで人気がありますが、あの映画のような
モデファイはインパクトがありましたね。
私はルノー乗りとプジョー乗りの区別がよくつきません。
406は流麗なセダンで人気がありますが、あの映画のような
モデファイはインパクトがありましたね。
私はルノー乗りとプジョー乗りの区別がよくつきません。
Posted by manbow at 2005年11月02日 01:25
かっこいいですね。お値段わかりますか?
懸賞で当てなくちゃ(笑)
懸賞で当てなくちゃ(笑)
Posted by Nezu at 2005年11月02日 21:46
560万円だそーですよ。
Nezuさんだとホントに当たりそうで怖いです(笑)
Nezuさんだとホントに当たりそうで怖いです(笑)
Posted by manbow at 2005年11月02日 22:26