2012年03月10日
ch北国からさぽろぐ移転に関する小まとめ
●北国の管理画面の「ブログ移行」ボタンで一応ワンタッチ
移行となる。
ただし、データ移行の途中で突っかかってしまう例あり。
その場合、同じ動作を再びすることで移行できるようだ。
(データが一部重複することがあるようなので、あらかじめ
空ブログにし直しておいた方がよいかも)
●さぽろぐに移行後、サイドバーの「過去記事」が正常に
表示されないことがある。
これは、管理画面→ブログ環境設定→アーカイブ表示の
リスト、プルダウン設定を読み直しすると解決する。
(私の場合は、これで解決した、読み直し作業は2回ほど行ったが)
●移行後は事務局からメール通知があるようだが、来ていません。
というか、メールが来た人がいたら教えて欲しいです。
メールは来てないが、移行は正常に出来てます。(私の場合)
●さぽろぐ以外のブログサービスに移行させる人は、移行を
4月20日に行うようなので、今のところ一切わかりません。
●当初、100MBといわれていたブログ容量も、現在は500MBまで
増量。500MBあれば、普通のブログならまずは困らないかな。
(ちなみに私は現時点で80MB弱でした)
※2012/03/25 追記
この一週間くらい、CLOG方式のブログをいろいろ試していたが、
エントリーの読み込み、書き出しについては、同じCLOG間なら
割と簡単に出来る。ただ、過去記事表示については、すんなり
いかないケースが多い。しかし、1日程度(?)放置していると
直っていることもあり。テンプレシートとの相性があるのか、とも
思ったが、データがシステムに染み込むまでラグがあるのかも。
移行となる。
ただし、データ移行の途中で突っかかってしまう例あり。
その場合、同じ動作を再びすることで移行できるようだ。
(データが一部重複することがあるようなので、あらかじめ
空ブログにし直しておいた方がよいかも)
●さぽろぐに移行後、サイドバーの「過去記事」が正常に
表示されないことがある。
これは、管理画面→ブログ環境設定→アーカイブ表示の
リスト、プルダウン設定を読み直しすると解決する。
(私の場合は、これで解決した、読み直し作業は2回ほど行ったが)
●移行後は事務局からメール通知があるようだが、来ていません。
というか、メールが来た人がいたら教えて欲しいです。
メールは来てないが、移行は正常に出来てます。(私の場合)
●さぽろぐ以外のブログサービスに移行させる人は、移行を
4月20日に行うようなので、今のところ一切わかりません。
●当初、100MBといわれていたブログ容量も、現在は500MBまで
増量。500MBあれば、普通のブログならまずは困らないかな。
(ちなみに私は現時点で80MB弱でした)
※2012/03/25 追記
この一週間くらい、CLOG方式のブログをいろいろ試していたが、
エントリーの読み込み、書き出しについては、同じCLOG間なら
割と簡単に出来る。ただ、過去記事表示については、すんなり
いかないケースが多い。しかし、1日程度(?)放置していると
直っていることもあり。テンプレシートとの相性があるのか、とも
思ったが、データがシステムに染み込むまでラグがあるのかも。
Posted by manbow at 12:51│Comments(12)
│ブログシステム
この記事へのコメント
こんばんは。だいぶ落ち着いてきましたね。
前日の失敗ののち、
翌日2度目の移行後、
1時間ほどで「ブログ移行完了」メールきましたよ。
3月2日でまだ移行した人が少なかったからでしょうか?
メールフォームの問い合わせは3日後にメールがきました。
現在、テンプレが少なすぎる・・・(作れるけど面倒なので)のと、
ログインボタンがないのが不便ですね。
コメントの認証番号が時々消えませんか?
あと、表示速度が遅くないですか?
前日の失敗ののち、
翌日2度目の移行後、
1時間ほどで「ブログ移行完了」メールきましたよ。
3月2日でまだ移行した人が少なかったからでしょうか?
メールフォームの問い合わせは3日後にメールがきました。
現在、テンプレが少なすぎる・・・(作れるけど面倒なので)のと、
ログインボタンがないのが不便ですね。
コメントの認証番号が時々消えませんか?
あと、表示速度が遅くないですか?
Posted by ばかいぬ at 2012年03月13日 00:55
●ばかいぬさん
私はkacoさん、はなゆーさん、ばかいぬさんたちの
動向を見守りつつ、意を決して移りました。
私の時は移行そのものは数分で済んだような気がします。
そのまま、テンプレをイジリだしたのでメールのことは
すっかり忘れてました。
で、後に確認したわけですが未だに来てません。
ただ、私の場合、移行の際にメルアドもすぐ変更したので、
それも何か関係しているのかも。
そういえば、ログインボタンがないようですね。
私は北国で、自分でカスタマイズしたログインリンクが
そのまま受け継がれたので気にしてませんでした。
ログイン画面のURLを自分で適当にリンクしてサイドに
貼り付けておけばいいかもしれませんね。
コメントの認証番号の件は、気づきませんでした。
表示が遅いのは、移行作業のせいでアクセスが集中してる
かもしれませんね。
私はkacoさん、はなゆーさん、ばかいぬさんたちの
動向を見守りつつ、意を決して移りました。
私の時は移行そのものは数分で済んだような気がします。
そのまま、テンプレをイジリだしたのでメールのことは
すっかり忘れてました。
で、後に確認したわけですが未だに来てません。
ただ、私の場合、移行の際にメルアドもすぐ変更したので、
それも何か関係しているのかも。
そういえば、ログインボタンがないようですね。
私は北国で、自分でカスタマイズしたログインリンクが
そのまま受け継がれたので気にしてませんでした。
ログイン画面のURLを自分で適当にリンクしてサイドに
貼り付けておけばいいかもしれませんね。
コメントの認証番号の件は、気づきませんでした。
表示が遅いのは、移行作業のせいでアクセスが集中してる
かもしれませんね。
Posted by manbow
at 2012年03月13日 07:22

ブログ移行では一度引っかかってやり直しました。
で、重複エントリーを手作業で消しました。
移行後はメール通知ありました。
容量に関しては北国tvの時点で既に450MBくらい使ってたので
移行後は容量不足で新規エントリーをup出来ませんでした。
なのでさぽろぐで新規ブログを3個作って
1.北国tv時代の過去ログ保管用。
2.さぽろぐに移行後の新規エントリー作成用。
3.本ブログ。
上記1と2をこちらの本ブログにコピペすることで
過去ログと新エントリーを同じURL内で閲覧出来て
なおかつ容量も使わないで済みます。
で、重複エントリーを手作業で消しました。
移行後はメール通知ありました。
容量に関しては北国tvの時点で既に450MBくらい使ってたので
移行後は容量不足で新規エントリーをup出来ませんでした。
なのでさぽろぐで新規ブログを3個作って
1.北国tv時代の過去ログ保管用。
2.さぽろぐに移行後の新規エントリー作成用。
3.本ブログ。
上記1と2をこちらの本ブログにコピペすることで
過去ログと新エントリーを同じURL内で閲覧出来て
なおかつ容量も使わないで済みます。
Posted by Hide at 2012年03月16日 23:28
●hideちゃん
私は自分の携帯で閲覧するのに大きい画像は邪魔だから、
小さいサイズにしていたのが幸いして容量の枷は今のところ
問題はないかな。
結局、現状ではhideちゃんの方式でいくしかないね。
でも、ちょっと面倒だよね。
私は自分の携帯で閲覧するのに大きい画像は邪魔だから、
小さいサイズにしていたのが幸いして容量の枷は今のところ
問題はないかな。
結局、現状ではhideちゃんの方式でいくしかないね。
でも、ちょっと面倒だよね。
Posted by manbow at 2012年03月17日 02:55
沖縄てぃーだブログPC版がトップページをリニューアル。
ttp://blog.ti-da.net/
「さぽろぐ」も5月1日のグランドオープンで、おそらくこのデザインのトップページに切り替えると予想。
ttp://blog.ti-da.net/
「さぽろぐ」も5月1日のグランドオープンで、おそらくこのデザインのトップページに切り替えると予想。
Posted by はなゆー at 2012年03月21日 18:38
●はなゆーさん
さぽろぐグランドオープンに期待を持ってよいものか、どうか。
装備の充実を願いたいですね。
さぽろぐグランドオープンに期待を持ってよいものか、どうか。
装備の充実を願いたいですね。
Posted by manbow at 2012年03月21日 21:32
「さぽろぐ」は期間限定のブログサービスなのかどうか、今後、要確認。
↓
ttp://sengoku.sapolog.com/e361286.html
このブログも1年で消滅します
↓
ttp://sengoku.sapolog.com/e361286.html
このブログも1年で消滅します
Posted by はなゆー at 2012年05月03日 04:37
●はなゆーさん
うむ、なるほど。
ない話ではないかもしれませんね。
心に留めておくことにしましょう。
うむ、なるほど。
ない話ではないかもしれませんね。
心に留めておくことにしましょう。
Posted by manbow at 2012年05月03日 09:25
【お知らせ】
私の「さぽろぐ」ブログ(4つあった)が、運営側から何の事前説明もなく、いきなり全て削除されたみたいです。まいったなあ。何が悪かったんだろう?
私の「さぽろぐ」ブログ(4つあった)が、運営側から何の事前説明もなく、いきなり全て削除されたみたいです。まいったなあ。何が悪かったんだろう?
Posted by はなゆー at 2012年05月18日 06:48
●はなゆーさん
事前に連絡も無く・・というのは、ひどいですね。
新規登録が停止されているけど何かトラブルかもしれません。
いきなり全削除というのは考えにくいんですけど、どうなんでしょう。
事前に連絡も無く・・というのは、ひどいですね。
新規登録が停止されているけど何かトラブルかもしれません。
いきなり全削除というのは考えにくいんですけど、どうなんでしょう。
Posted by manbow at 2012年05月20日 02:33
泊原発の活断層について書いたのがまずかったかも。
経営体力がない弱小ブログサービスは圧力に弱いので仕方ないですが(とほほ)。
2006年にシーサーブログに引っ越しておいて、本当によかったと思っています。
経営体力がない弱小ブログサービスは圧力に弱いので仕方ないですが(とほほ)。
2006年にシーサーブログに引っ越しておいて、本当によかったと思っています。
Posted by はなゆー at 2012年05月22日 15:33
●はなゆーさん
思い当たるフシがあったんですねぇ。
思い当たるフシがあったんですねぇ。
Posted by manbow at 2012年05月22日 22:11