2007年08月02日
巨大 ナメ○ジ
虫嫌いな人は、見ない方がいいでしょう。
今回は、軟体系です。
今回は、軟体系です。
軽井沢で買い物終わって車に乗り込むとき、縁石に妙な物体がいるの
を発見した。
マダムは見るなり「ギャ~!」と。
●小さい画像です
コレって・・もしかして、ナメクジ?
ン十年、田舎で生きてきたけど、こんなの見たことないな。
10センチは、ありそうだ。
●大きく見たい人用
●大きく見たい人用 その2
調べてみたら、「ダイセンヤマナメクジ」「ヤマナメクジ」と、
それっぽいのが2件、引っ掛かった。
体の模様から判断すると「ダイセンヤマナメクジ」っぽいけど、這って
いた縁石は軽井沢ショッピングプラザ前の車がビュンビュン通る幹線道路
で、ぜんぜん普通の場所だった。
確かに雨模様で湿度は高かったと思うけど、ここには普通にいるものなの
かな。
しかし、こんな種がいるなんて初めて知った。
あと、じゃらし邸の台所にいたというコウガイビル(通称 KGB)を、
是非、生で見てみたーい!
こいつも、デカイ(長い)固体がいるようだ。
Posted by manbow at 00:08│Comments(17)
│ちょいネタphoto
この記事へのコメント
確かにごっついな.
こいつもビール好きなんだろうか...
こいつもビール好きなんだろうか...
Posted by at 2007年08月02日 05:07
↑はRでした.
Posted by Ritchie at 2007年08月02日 05:16
ぐわぁ~~~~、ついつい大きい2までみちゃったぁ・・(^▽^;)
どうしてこう。怖いくせに見るかなぁ・・・。
わかりました、どん!(胸を打ちました)
今度見つけたら大きく激写しときます。
気を失わなければ・・・・・・なははは。
どうしてこう。怖いくせに見るかなぁ・・・。
わかりました、どん!(胸を打ちました)
今度見つけたら大きく激写しときます。
気を失わなければ・・・・・・なははは。
Posted by じゃらし at 2007年08月02日 06:59
肉厚で喰いでがありそうです。
ね、Rさん。
ね、Rさん。
Posted by tanyan at 2007年08月02日 07:45
これは ゴジラになりたかったなめくじ?
マダムをぎゃーと言わせて、その上人気のブログでデビュー♪
本望な はず~~!
マダムをぎゃーと言わせて、その上人気のブログでデビュー♪
本望な はず~~!
Posted by ぴこどんgabatyo at 2007年08月02日 16:26
…確かにガーリックバターで軽く煮込んで…てぇと喰いでがありそうだなぁ。
エスカルゴ喰った事あるヒトなら全然平気かも。(20の時に喰った事あるひと)
エスカルゴ喰った事あるヒトなら全然平気かも。(20の時に喰った事あるひと)
Posted by 壇那院in京都 at 2007年08月02日 20:04
凄いね、なめくじさん。
いったい何たべてんだろ?
ところで、「オオミスジコウガイビル」は凄いですよ!
…って言っても 実際見たことないけど
mixiでも「オオミスジコウガイビル恐い」ってなコミュがあります(笑)
いったい何たべてんだろ?
ところで、「オオミスジコウガイビル」は凄いですよ!
…って言っても 実際見たことないけど
mixiでも「オオミスジコウガイビル恐い」ってなコミュがあります(笑)
Posted by koroku at 2007年08月02日 21:53
ええっ なんか食物認定な感じになってるけどぉ
ナメクジや野生のカタツムリはとってもわるぅいばい菌を持ってるので食べられないのですょー 檀那院さん丈夫すぎっ(爆)
それにしてもでかいやつですねぇ 塩どのくらいかけたらやっつけられるんだろぅ??
ナメクジや野生のカタツムリはとってもわるぅいばい菌を持ってるので食べられないのですょー 檀那院さん丈夫すぎっ(爆)
それにしてもでかいやつですねぇ 塩どのくらいかけたらやっつけられるんだろぅ??
Posted by きょろ at 2007年08月02日 23:11
立派なしっかりとしたナメゴンですねぇ。
薄く切ってキュウリとあえて三杯酢もいけるかも?
薄く切ってキュウリとあえて三杯酢もいけるかも?
Posted by みほ@小山だより at 2007年08月03日 20:49
あ、このくらいなら見ても平気だ(^^)
エスカルゴ食ったことあるから私でも食えるかも。
バター炒めでビールのつまみにでも・・・さすがにムリか(^_^;)
エスカルゴ食ったことあるから私でも食えるかも。
バター炒めでビールのつまみにでも・・・さすがにムリか(^_^;)
Posted by Hide at 2007年08月03日 21:16
でかいですね!!
これぐらいの大きさだと、確かにちょっと引いてしまうかも・・・
軟体生物は基本的に苦手なのですが、怖いもの見たさというか、ついつい写真をクリックしてしまいました。
・・・背中がぞくぞくしました。
これぐらいの大きさだと、確かにちょっと引いてしまうかも・・・
軟体生物は基本的に苦手なのですが、怖いもの見たさというか、ついつい写真をクリックしてしまいました。
・・・背中がぞくぞくしました。
Posted by nyankohime at 2007年08月03日 22:55
●Ritchieさん
おそらく、私よりイケるはずです。
●じゃらしさん
コウガイビル見れていいなぁ(笑)
でも、家の中に出るのは、ちょっとやだなぁ。
どうも、お騒がせしました。
●tanyanさん
食う? これを食うかっ!
おそろしい~(笑)
●pikoriさん
これはねぇ・・・初めて見ましたよ、私は。
pikoriさんならギャー言わないよね?
●壇那院さん
しげしげとよく見ましたが、体の質感はしっかりしてましたね。
ちょっと飼ってみたいような・・・
●korokuさん
おお、私が見たい本命はズバリそれです!
「オオミスジコウガイビル」かぁ、覚えておこう。
ミスジというのは、3つの筋でしょうかね。
見たいなぁー、ながーいヤツを。
●きょろちゃん
お久しぶりー
バイ菌というか細菌持ってるって聞くね。 だもんで、触らなかったよ。
これは塩で縮むかなぁ、あまり溶ける感じはしなかったよ。
●みぽっち
みぽっちは三杯酢かぁ。
どうして、そう食いたがる?(笑)
顔だけ見るとカタツムリだよね、ちょっとかわいい。
●Hideちゃん
おー、Hideちゃんも見たか。 大丈夫だったかい。
エスカルゴ食ったことあるんだね。
私はコレ系は、あんまり食いたいとは思わないなぁ。
●にゃんこさん
珍しい種かと思ったけど、普通にいるみたいですよ。
私は見たことなかったですが。
ぞくぞくしましたか、涼しくなったかな?
おそらく、私よりイケるはずです。
●じゃらしさん
コウガイビル見れていいなぁ(笑)
でも、家の中に出るのは、ちょっとやだなぁ。
どうも、お騒がせしました。
●tanyanさん
食う? これを食うかっ!
おそろしい~(笑)
●pikoriさん
これはねぇ・・・初めて見ましたよ、私は。
pikoriさんならギャー言わないよね?
●壇那院さん
しげしげとよく見ましたが、体の質感はしっかりしてましたね。
ちょっと飼ってみたいような・・・
●korokuさん
おお、私が見たい本命はズバリそれです!
「オオミスジコウガイビル」かぁ、覚えておこう。
ミスジというのは、3つの筋でしょうかね。
見たいなぁー、ながーいヤツを。
●きょろちゃん
お久しぶりー
バイ菌というか細菌持ってるって聞くね。 だもんで、触らなかったよ。
これは塩で縮むかなぁ、あまり溶ける感じはしなかったよ。
●みぽっち
みぽっちは三杯酢かぁ。
どうして、そう食いたがる?(笑)
顔だけ見るとカタツムリだよね、ちょっとかわいい。
●Hideちゃん
おー、Hideちゃんも見たか。 大丈夫だったかい。
エスカルゴ食ったことあるんだね。
私はコレ系は、あんまり食いたいとは思わないなぁ。
●にゃんこさん
珍しい種かと思ったけど、普通にいるみたいですよ。
私は見たことなかったですが。
ぞくぞくしましたか、涼しくなったかな?
Posted by manbow at 2007年08月03日 23:47
ふふっ。気持ち悪いですね。
でも画像、喜んで堪能させて頂きました。アリガトウゴザイマス。*^^*
家の庭にいるナメクジは大嫌いで、箸でつまんで即、踏み潰します。
これくらい大きいと、ビール&塩責めでしょうかね。^^;
大好きなアゲハの幼虫とどう違うのか。。。。私も勝手です。w
でも画像、喜んで堪能させて頂きました。アリガトウゴザイマス。*^^*
家の庭にいるナメクジは大嫌いで、箸でつまんで即、踏み潰します。
これくらい大きいと、ビール&塩責めでしょうかね。^^;
大好きなアゲハの幼虫とどう違うのか。。。。私も勝手です。w
Posted by もこ at 2007年08月04日 21:16
●もこさん
これだけしっかりした体格を持っていると、普通の虫に近い
感覚がありますね。
軟体系といっても、やけにカタマリ感があるというか。
アゲハの幼虫はアゲハになるけど、コイツはねぇ・・・
これだけしっかりした体格を持っていると、普通の虫に近い
感覚がありますね。
軟体系といっても、やけにカタマリ感があるというか。
アゲハの幼虫はアゲハになるけど、コイツはねぇ・・・
Posted by manbow at 2007年08月05日 02:03
当然その2までクリックして見た人です。
で、皆さんのコメント読むうちに
調理法で頭がいっぱいになりました。
あつあつのフライパンにオリーブオイルとバタを半々にたらして
にんにくの薄切りを炒め、その後に入れるのがよろしいか、と。
しあげはやっぱりしょうゆをたらっと。
そう思って見ると画像2もうまそ~
で、皆さんのコメント読むうちに
調理法で頭がいっぱいになりました。
あつあつのフライパンにオリーブオイルとバタを半々にたらして
にんにくの薄切りを炒め、その後に入れるのがよろしいか、と。
しあげはやっぱりしょうゆをたらっと。
そう思って見ると画像2もうまそ~
Posted by あっちゃん。 at 2007年08月05日 15:50
そそ わかってらっしゃる!
ぴこどんは、ぎゃーなんて言わないよん
(-3ー) ♪ぴゅー
でも・・・・きになることがあります・・・・
まるちゃんがパトカーを見かけると
「どっからでもかかってこいっ!!おりゃー!」って言うの。
(--;
ぴこどんは、ぎゃーなんて言わないよん
(-3ー) ♪ぴゅー
でも・・・・きになることがあります・・・・
まるちゃんがパトカーを見かけると
「どっからでもかかってこいっ!!おりゃー!」って言うの。
(--;
Posted by ぴこどんgabatyo at 2007年08月05日 19:52
●あっちゃん
・・・・調理はご自由にね。
でも、わたしゃ責任持てませんからねー
ナメクジ弁当とか、やめてね(笑)
●pikoriさん
まるちゃん、K察に恨みでも?
K察にかかってこられたら、だいたいはアウトですからね。
気をつけて下さいよ。
・・・・調理はご自由にね。
でも、わたしゃ責任持てませんからねー
ナメクジ弁当とか、やめてね(笑)
●pikoriさん
まるちゃん、K察に恨みでも?
K察にかかってこられたら、だいたいはアウトですからね。
気をつけて下さいよ。
Posted by manbow at 2007年08月05日 23:53