さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年10月04日

怒りがこみ上がる 展示

横浜では秋の読書週間にあたり、ある展示をしているそうだ。

横浜市「特別展示 本が泣いています」





ここの写真を見ると、図書館から借りた本なのに、あまりにぞんざいな
扱いに沸々と怒りがこみ上げてくる。

おそらく自分の本だったらしないであろう「ページの切り取り」なんてのも
あって、もうモラルうんぬんの段階じゃないように思える。

図書館に本を借りにくるような人間でも、こういうクズがいるんだと思うと、
本当にやりきれない。

こっちが泣きたい気分だ。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(最近のニュース)の記事
 シンセの神さま (2016-05-09 23:59)
 ココイチのカツ (2016-01-17 23:59)
 食材偽装 (2013-11-08 23:59)
 いじめ見てるみたい (2012-09-18 18:40)
 義援金詐欺にご注意下さい (2011-03-17 18:50)
 海道 消滅 (2010-03-26 01:14)

この記事へのコメント
リンク先見ました。なぜこんな事が出来るのか理解に苦しみます。
こういうコトをするヤカラはチリ紙交換に出してやりたいっ。(チリ紙にも劣るから断られるか・・・)
Posted by みほ@小山だより at 2007年10月05日 12:15
●みぽっち
こういうヤツは、人が見ていないと不法投棄する、店員が見ていないと
商品を窃盗する・・同じニオイがします。
おそらく見た目では普通の人を装っているんでしょうが、人間のレベルと
しては下の下ですね。 こういうのは返却時に職員がチェックしないのかな?
全品やらなくても、一部抜き取りチェックして異常があれば弁償させるという
ふうにすれば、多少は抑止になると思うんですけど。
Posted by manbow at 2007年10月06日 01:05
情けないよねぇ。
昔からあった事だけど、最近はこんなお知らせをしなければならない程ひどいって事ですよねぇ。
子供の頃、濡らしてしまった本を返しに行く前に、お袋にアイロンを借りて1ページずつヨレを伸ばしてから「ごめんなさい」って返しに行った事を思い出しましたよ。
「借りた物は自分の物より大事にしろ」は、うちでもしつこく子供達にしつけている事ですけど、それを受けてない人間・しつけない親が多くなったって事だよね。
(ついでに、子供達は自分の物を必要「以下」に大事にしなくなっちゃったンですけどねぇ。ま、これは自腹でモノを買うようになってきたら自然に治るから、いいかぁって思ってます)
Posted by 壇那院@自宅 at 2007年10月06日 19:49
豊川市の図書館でもやってます。
マナーが無いというか情けないですよね。

それと新刊でも2、3冊抱えて持っていってじっくり読む奴。
この前、注意を促したら・・・・・・

「うっせーなー、待てんのか!」なんて言やがる。

係りの人が中にはいってきたけど、そんなにじっくり読みたいなら「買え!」ってんだ。
Posted by おっりょ- at 2007年10月06日 20:49
この問題、釧路の図書館でも深刻なんですよ。
ただでさえ釧路市は財政難なので
市でこうした本を買いなおしたりするところまでは手が回らないみたいです。
図書館の窓口に「故意による破損や汚れは弁償・・・」って
注意書きを出して欲しいものですが、そうすると
「これはオレがやったものじゃないぞ」って
逆切れするヤツも続出するんでしょうねえ。
Posted by Hide at 2007年10月07日 22:31
●壇那院さん
人から借りたモノとこういう公共のモノを借りたケースとでは、
やつらは使い分けてるような気がします。
そこがまた怒れるんですよ。ズル賢いというか。
やつら、字は読めるらしいですが、理解力はないようですね。


●おっりょーさん
私は自分では図書館で本を借りるということがないので、あまり
知りませんでしたが、モラルもこんな地に落ちていたんて・・
図書館に行って、そんな殺伐とした気持ちになるなんてあんまりですねぇ。


●Hideちゃん
線引きはともかく、破ったものとかは返品時にすぐわかりそうなもん
だけど、そうでもないのかな。
逆ギレ・・ありえるなぁ。
Posted by manbow at 2007年10月08日 01:13
これは本当にひどいです。
今、赤福エントリーにも書きましたが、日本の劣化がひどいですね。
数ヶ月前に地元の図書館にも展示がありました。
トラベルガイドにもたくさんの書き込みと切り抜き。
旅行に、図書館で借りて持って行ったようです。
本の値段は二千数百円です。
丁寧に扱えないのだったら「自分で買えよ!」です。
いや、逆に自分で買った品物は丁寧大事にする。で、自分の物に、少しでも他人に何かされた(と感じた)ら大激怒するのでしょうね、こういう人達は。
Posted by もこ at 2007年10月20日 04:58
●もこさん
なんというか、もこさん言うように人間の「質」が我々の思ってる
以上に落ちてるって気がします。

このことで問題なのは、こういう低レベルの人間は、そのまま子に
引き継がれるんじゃないかという絶望感にあります。

反面教師なんて言葉がありますが、「反面ってなに?」レベルまで
落ちてると思います。 大丈夫か、日本は。
Posted by manbow at 2007年10月20日 23:50
うちの町の図書館は、雑誌の一部を切り抜く人がたまにいるようです。
 切り抜いた人がいると、その雑誌はカウンターで手続きしなければ閲覧できなくするという処置がとられています。
コピーの表紙だけがクリアファイルに挟まれて雑誌の棚に置かれています。
 雑誌「Seventeen」や「九州ウォーカー」「時刻表」などが、よくこのような処置になっています。わざわざ手続きをして閲覧している人はほとんど見かけません。
 雑誌のクーポン券のページには「××町図書館」というスタンプが一面に押されていて、使えないようにしてあります。司書の怒りが伝わってくる思いがしました。
Posted by Jun Rajini at 2007年10月21日 22:36
●Jun Rajiniさん
司書の方は怒り心頭でしょうね。 公共の物の貸し出しというのは、言わば信頼を
担保してのシステムですから、ぞんざいに扱われるのならもうシステムとして破綻
してますね。
このホムペを見て、ひとつ知ったのは、もしページが破れても素人補修はしないで
くれ ということでした。プロにはプロのやり方があるんですねぇ。
Posted by manbow at 2007年10月21日 23:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怒りがこみ上がる 展示
    コメント(10)