2010年08月06日
ようこそ ここへ
今週は夜な仕事な私のもとへ昨晩、一通のメールが来た。
吟遊詩人さんからであった。
吟遊詩人さんからであった。
彼女は今、単独による冒険旅行中で、その行き先は明らかに
されていない。
なぜか、そのメールを開く前にピンッ!とくるものがあった。
して、そのメールの内容を見ると驚きの事実が。
まだ、旅行の道中ではあるが今晩は某ネカフェに泊まるという。
そのネカフェは、職場から25キロ圏内にある。
びっくりして、メールのやりとりを交わすと、翌日はフェリーで海を渡る
と言うし、では午前中に少し会いましょうって。
夜勤帰りに、そのネカフェに向かう。吟遊詩人さんにあまり早起き
させないように、ゆっくりと安全運転で。
ネカフェの駐車場に、見慣れない関東ナンバーの原付があった。
空色のその車体が通称ロデムと呼ばれる相棒なのは、間違いない。
「やっぱり、来てる」 「よく、ここまで・・・」
しばらく経ってメール連絡を取り、初対面となった。
私の印象では、思ってたよりイケてると思った。(どんな印象だったんだ
というツッコミはなしで)
少し前、吟遊詩人さんが誰に似てるか?って話題になったけど、
なるほど、風吹ジュンって言われたこともわかる。
ただ、原付行脚でだいぶん日に焼けたんじゃない?オリジナルは
知らないんだけど。
私への印象はかなり違ったらしく、ひじょーに驚いてた。
そんな、心外なっ!
もっとも、ほぼ寝巻き姿の仕事帰りのオッサンなので、普段は
もうちょっとキチッとしてまっせ。
近くの喫茶にお誘いして、愛知のモーニングをご馳走することに。
(ご馳走するつもりが、ご馳走されたけど)
そのお店のモーニングはたまたまメロンがついてきて、いかにも
地元って雰囲気が楽しめたと思います。
初対面ではあるけど、ネットのつき合いは長いので、あんなこと
やこんなことなど話は尽きず、1時間以上ダベったかな。
せっかくなので、近くの山の展望台にお誘いして、近郊の景色と
撮影大会を。私は今日に限ってデジカメを所持していなくてねぇ。
フェリーの時刻があるので、ほどほどに切り上げて(それでも
2時間半くらいご一緒してたかな)お見送り。
ロデムに荷物満載して、お別れ。
握手を交わし、何度も振り返る吟遊詩人さん。もっと、ゆっくり
出来たら良かったね、でも、会えて本当によかった。
原付に荷物満載ぶりがちょっと心配だったので、どんな走りを
するのか見てやろうと、実はすぐ後追いしてみたのだが信号が
あるとはいえ、数キロ走ってもついに追いつくことはなかった。
「一体、何キロで走ってんだぁ?」ますます心配に。
「フェリーに乗りました」メールが来たのは1時間後だった。
やれやれ、ホッとしたよん。
ZO山、山頂にて

吟遊詩人さんも、この日のこと書いてくれてます。
●満身創痍の二人旅 3日目
追加
●旅のあと ~出遭った人々~
●旅のあと ~風景~
されていない。
なぜか、そのメールを開く前にピンッ!とくるものがあった。
して、そのメールの内容を見ると驚きの事実が。
まだ、旅行の道中ではあるが今晩は某ネカフェに泊まるという。
そのネカフェは、職場から25キロ圏内にある。
びっくりして、メールのやりとりを交わすと、翌日はフェリーで海を渡る
と言うし、では午前中に少し会いましょうって。
夜勤帰りに、そのネカフェに向かう。吟遊詩人さんにあまり早起き
させないように、ゆっくりと安全運転で。
ネカフェの駐車場に、見慣れない関東ナンバーの原付があった。
空色のその車体が通称ロデムと呼ばれる相棒なのは、間違いない。
「やっぱり、来てる」 「よく、ここまで・・・」
しばらく経ってメール連絡を取り、初対面となった。
私の印象では、思ってたよりイケてると思った。(どんな印象だったんだ
というツッコミはなしで)
少し前、吟遊詩人さんが誰に似てるか?って話題になったけど、
なるほど、風吹ジュンって言われたこともわかる。
ただ、原付行脚でだいぶん日に焼けたんじゃない?オリジナルは
知らないんだけど。
私への印象はかなり違ったらしく、ひじょーに驚いてた。
そんな、心外なっ!
もっとも、ほぼ寝巻き姿の仕事帰りのオッサンなので、普段は
もうちょっとキチッとしてまっせ。
近くの喫茶にお誘いして、愛知のモーニングをご馳走することに。
(ご馳走するつもりが、ご馳走されたけど)
そのお店のモーニングはたまたまメロンがついてきて、いかにも
地元って雰囲気が楽しめたと思います。
初対面ではあるけど、ネットのつき合いは長いので、あんなこと
やこんなことなど話は尽きず、1時間以上ダベったかな。
せっかくなので、近くの山の展望台にお誘いして、近郊の景色と
撮影大会を。私は今日に限ってデジカメを所持していなくてねぇ。
フェリーの時刻があるので、ほどほどに切り上げて(それでも
2時間半くらいご一緒してたかな)お見送り。
ロデムに荷物満載して、お別れ。
握手を交わし、何度も振り返る吟遊詩人さん。もっと、ゆっくり
出来たら良かったね、でも、会えて本当によかった。
原付に荷物満載ぶりがちょっと心配だったので、どんな走りを
するのか見てやろうと、実はすぐ後追いしてみたのだが信号が
あるとはいえ、数キロ走ってもついに追いつくことはなかった。
「一体、何キロで走ってんだぁ?」ますます心配に。
「フェリーに乗りました」メールが来たのは1時間後だった。
やれやれ、ホッとしたよん。
ZO山、山頂にて

吟遊詩人さんも、この日のこと書いてくれてます。
●満身創痍の二人旅 3日目
追加
●旅のあと ~出遭った人々~
●旅のあと ~風景~
Posted by manbow at 19:06│Comments(11)
│オフ
この記事へのコメント
おおー
着々とオフでの広がりが素敵ですね。
なんか最近のブログつながりは、私が展示なんかしてるせいか
あっという間に会ってしまって、どんな人なんだろ?ワクワク♪
みたいなのが短くて、ちょっとつまんない。
まんぼーさんのイメージってどんなだったんだろ?
ワタシはまんぼーさんは「思ったよりいけてる」と思いましたよww
着々とオフでの広がりが素敵ですね。
なんか最近のブログつながりは、私が展示なんかしてるせいか
あっという間に会ってしまって、どんな人なんだろ?ワクワク♪
みたいなのが短くて、ちょっとつまんない。
まんぼーさんのイメージってどんなだったんだろ?
ワタシはまんぼーさんは「思ったよりいけてる」と思いましたよww
Posted by ひよこ at 2010年08月06日 22:00
すげ~です。関東から、バイクで、ひとり旅。う~ん、
おじいちゃんには信じがたいことばかり。
どこの山頂かはわかります。お話がはずんだことでしょう。
フェリーで対岸へ行かれますか。
ご無事をお祈りしています。
おじいちゃんには信じがたいことばかり。
どこの山頂かはわかります。お話がはずんだことでしょう。
フェリーで対岸へ行かれますか。
ご無事をお祈りしています。
Posted by スー at 2010年08月06日 23:26
お仕事帰りのお疲れのところ、ほんとにありがとうございました~(*^_^*)
私には、あっという間の二時間あまりでした。
初対面なのに、初対面じゃないみたいな・・・。
初めはちょっと緊張したけど(^^ゞ
最後は、お名残り惜しかったです。
まんぼさんのイメージのギャップは、エントリに書いておきましたよん。
(書きすぎ?(笑))
「心外なっ」て・・・ぷぷぷ・・・。
まんぼさんが「吟遊詩人さん」とか書くと、「え? 誰のこと? あたし?」って思うようになってしまいましたよぉ。
「思っていたよりイケてる」には、敢えてツッコミませんが(笑)
そうそう、メロン、おいしかったです。
今年、初めて食べたのでした。
山からの景色も、キレイでしたねー。
すごく良いところだなぁ・・・って思いました。
夜景100選に入っているという眺めも、ぜひ見てみたかったです。
えとねぇ。まんぼさんが、私を見失ったのは・・・たぶん私が道を間違えたからではないかと(^^ゞ
間違えようがないって言われていたのに。
入り込んでしまった道が、なんとも風情のあるところで、それはそれで楽しめました。
それに、すぐに教えていただいた道に戻れたので。
ちゃーんと法定速度を守ってますって(^^)v (←うそくさい?)
あ、でも、走りはまんぼさんに見てもらえればよかったな。
もっと、こうする方がいいよ・・・とかありそうだし。
私は、まんぼさんこそ、ちゃんとお家に帰れたか心配でした。
お近いとは言え、夜勤明けでお疲れだろうなって思っていたので。
大変な旅の中で、いっぱい笑えたひとときでした。
>ひよこさま
えーん、ぴぴちゃまぁ、お久しぶりです~。
時々、ひよこちゃん、のぞかせていただいています。
あの「ほんわかした感じ」が可愛くて♪
(って、本当は、ぴぴちゃまのところに書き込むべきことですよね、ごめんなさい(^^ゞ)
まんぼさんのイメージ、びっくりするくらい違ったんですけど、そんなことなかったですか?
私だけが、まったく別のまんぼさんイメージを脳内で作り上げていたのかしらん・・・??
>スー様
ありがとうございます。
私も決して若くないので、そこそこしんどかったりするのですが、なんででしょうね。
どうしても旅に出たくなることがありまして。
けっこう若い時に母親になったので、今頃になって若い時にできなかったことをやってみたくなるのかも知れませんね。
こんな無茶ができるのも、あと数年だろうなっていう焦りもあるかも知れません。
気をつけて、旅を続けたいなって思っております♪
私には、あっという間の二時間あまりでした。
初対面なのに、初対面じゃないみたいな・・・。
初めはちょっと緊張したけど(^^ゞ
最後は、お名残り惜しかったです。
まんぼさんのイメージのギャップは、エントリに書いておきましたよん。
(書きすぎ?(笑))
「心外なっ」て・・・ぷぷぷ・・・。
まんぼさんが「吟遊詩人さん」とか書くと、「え? 誰のこと? あたし?」って思うようになってしまいましたよぉ。
「思っていたよりイケてる」には、敢えてツッコミませんが(笑)
そうそう、メロン、おいしかったです。
今年、初めて食べたのでした。
山からの景色も、キレイでしたねー。
すごく良いところだなぁ・・・って思いました。
夜景100選に入っているという眺めも、ぜひ見てみたかったです。
えとねぇ。まんぼさんが、私を見失ったのは・・・たぶん私が道を間違えたからではないかと(^^ゞ
間違えようがないって言われていたのに。
入り込んでしまった道が、なんとも風情のあるところで、それはそれで楽しめました。
それに、すぐに教えていただいた道に戻れたので。
ちゃーんと法定速度を守ってますって(^^)v (←うそくさい?)
あ、でも、走りはまんぼさんに見てもらえればよかったな。
もっと、こうする方がいいよ・・・とかありそうだし。
私は、まんぼさんこそ、ちゃんとお家に帰れたか心配でした。
お近いとは言え、夜勤明けでお疲れだろうなって思っていたので。
大変な旅の中で、いっぱい笑えたひとときでした。
>ひよこさま
えーん、ぴぴちゃまぁ、お久しぶりです~。
時々、ひよこちゃん、のぞかせていただいています。
あの「ほんわかした感じ」が可愛くて♪
(って、本当は、ぴぴちゃまのところに書き込むべきことですよね、ごめんなさい(^^ゞ)
まんぼさんのイメージ、びっくりするくらい違ったんですけど、そんなことなかったですか?
私だけが、まったく別のまんぼさんイメージを脳内で作り上げていたのかしらん・・・??
>スー様
ありがとうございます。
私も決して若くないので、そこそこしんどかったりするのですが、なんででしょうね。
どうしても旅に出たくなることがありまして。
けっこう若い時に母親になったので、今頃になって若い時にできなかったことをやってみたくなるのかも知れませんね。
こんな無茶ができるのも、あと数年だろうなっていう焦りもあるかも知れません。
気をつけて、旅を続けたいなって思っております♪
Posted by 吟遊詩人 at 2010年08月07日 04:31
●お吟ちゃん
今日、お顔を思い出してたけど、そういえば栗田ひろみに
似てるって言われたことあるって言ってたね。そっちの方が
似てるかなぁなんて。丸顔でお目々がクリッとしてっからね。
そっかぁ、見失ったのは道間違えてたからかぁ。おかしいと
思ったんだよね、かなり見通しよい道なのにぜんぜんいない
んだもん。てか、少し先導すればよかったね。
あの日は前日すごく寝たんで、体力温存できたんだよ。
巡り合わせがよかったんだよねー
今日、お顔を思い出してたけど、そういえば栗田ひろみに
似てるって言われたことあるって言ってたね。そっちの方が
似てるかなぁなんて。丸顔でお目々がクリッとしてっからね。
そっかぁ、見失ったのは道間違えてたからかぁ。おかしいと
思ったんだよね、かなり見通しよい道なのにぜんぜんいない
んだもん。てか、少し先導すればよかったね。
あの日は前日すごく寝たんで、体力温存できたんだよ。
巡り合わせがよかったんだよねー
Posted by manbow at 2010年08月07日 07:15
manbowさん、ごぶさたしています。ウツです。
お吟さんの写真を拝見し(満身創痍旅はずっと画像なしだから)、あぁお元気そうだ!と安心できました(^^)。うれしー(^^)/
お吟さんの写真を拝見し(満身創痍旅はずっと画像なしだから)、あぁお元気そうだ!と安心できました(^^)。うれしー(^^)/
Posted by utsu at 2010年08月10日 12:24
●utsuさん
utsuさん、ここではお久しぶりですね。
そう思って写真を載せなければ! と思いました。
こちらのネカフェにいるとメールもらったときは本当に
びっくりしました。電車に乗れない方なのでこっちから
出向かないと会えない人だと思ってましたからね。
本人に会ったときは感無量っと言っては大げさですが、まぁ
そんな感じでした。
なので、出来るだけこっちでしか出来ないことをして差し上げよう、
と思いモーニングや山頂ドライブ(バイク禁止の山なので)にお誘いしました。
日焼けがひりひりして痛そうでしたが、元気そうに見えましたよ。
utsuさん、ここではお久しぶりですね。
そう思って写真を載せなければ! と思いました。
こちらのネカフェにいるとメールもらったときは本当に
びっくりしました。電車に乗れない方なのでこっちから
出向かないと会えない人だと思ってましたからね。
本人に会ったときは感無量っと言っては大げさですが、まぁ
そんな感じでした。
なので、出来るだけこっちでしか出来ないことをして差し上げよう、
と思いモーニングや山頂ドライブ(バイク禁止の山なので)にお誘いしました。
日焼けがひりひりして痛そうでしたが、元気そうに見えましたよ。
Posted by manbow at 2010年08月11日 00:49
ほほーオフ会いいですねー.
北国ではmanbowさんが実際にオフで交流した人数の上位に来るのでは...
またこっち来られるときにはご一緒しましょう.
北国ではmanbowさんが実際にオフで交流した人数の上位に来るのでは...
またこっち来られるときにはご一緒しましょう.
Posted by Ritchie at 2010年08月12日 06:45
●Ritchieさん
最近は、交流のあった方もすっかり行方がわからなくなってしまってね。
ちょっと寂しい。
というか、ブログ始める前からの知り合い(いずれの方も近県)に
まだ会ったことないという・・不義理だよなぁ。
近場の人たちには、かえって、いつでも会えるという気がしちゃって。
最近は、交流のあった方もすっかり行方がわからなくなってしまってね。
ちょっと寂しい。
というか、ブログ始める前からの知り合い(いずれの方も近県)に
まだ会ったことないという・・不義理だよなぁ。
近場の人たちには、かえって、いつでも会えるという気がしちゃって。
Posted by manbow at 2010年08月12日 13:18
吟遊詩人さんと まんぼうさんが
愛知でメロンのモーニングをして見晴らしの丘に
のぼった。
吟遊詩人さんはそれからバイクで道にまよいつつも
舟に乗って旅を続けた。
いや~ なんかもう童話みたい・・・・。
(^^)/詩人さんいい旅ふぁいとー~♪
愛知でメロンのモーニングをして見晴らしの丘に
のぼった。
吟遊詩人さんはそれからバイクで道にまよいつつも
舟に乗って旅を続けた。
いや~ なんかもう童話みたい・・・・。
(^^)/詩人さんいい旅ふぁいとー~♪
Posted by ぴこどん at 2010年08月15日 13:24
●ぴこさん
童話というには、ちと過激っぽい旅程のようですよ。
童話というには、ちと過激っぽい旅程のようですよ。
Posted by manbow at 2010年08月16日 02:04
ぴこどんさま
応援ありがとうございます~♪
(もう帰ってきちゃったんですが^^;)
いえいえ、ちゃーんと童話ちっくなところもありましたよ(笑)
お船に乗ったり、青サギを追いかけてみたり。
トータルで考えれば、ちと過激かな・・・程度で。
でも、おかげさまで楽しかったです。
まんぼさんにも、やっとお目にかかれて、すごく嬉しかったですもん(^^♪
応援ありがとうございます~♪
(もう帰ってきちゃったんですが^^;)
いえいえ、ちゃーんと童話ちっくなところもありましたよ(笑)
お船に乗ったり、青サギを追いかけてみたり。
トータルで考えれば、ちと過激かな・・・程度で。
でも、おかげさまで楽しかったです。
まんぼさんにも、やっとお目にかかれて、すごく嬉しかったですもん(^^♪
Posted by 吟遊詩人 at 2010年08月16日 18:45