さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2014年11月15日

ラゲッジランプ

新しい参号車で先日、旅行に行った際、ハッチバック
なのにラゲッジにランプがないのに気づいた。

昼はいいが、夜だととても不便。





ということで、いろいろ調べてみると下位グレードでは
わざわざ省かれてるというのがわかった。

なんでわざわざなのかというと、ちゃんと配線は来てる
のに奥でテープでグルグル巻きにされちゃってるらしい。

上位グレードとの差別化ということなのかも。

この配線、(検証はしてないが)タイマー機能もあるみたい
なので利用しない手はない。

先達に学ぶと純正ランプユニットを入手してカプラーONの
ワンタッチポンづけでOKみたい。

しかし、この際、純正じゃおもしろくないので最近発売された
エーモンのその名もラゲッジ用LEDランプをつけてみる。

エーモンのLEDつけてる人は多いが、まさにこの車用といえる
グレードUP版なのだ。

従来品との違いは、スイッチが付いたのと6連LEDで相当明るい。
台座が広く柔軟性があり、樹脂内装との密着性がいいこと。

スイッチがあるので任意でONOFFできる。

ラゲッジランプ

3連LED×2列はかなり明るい。

ラゲッジランプ










あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(乗りmono系)の記事画像
参号車お別れ
代車ドライブ
短い方がすきなのよ
TAのMT
車載工具チョイス
レンチがなーい
同じカテゴリー(乗りmono系)の記事
 参号車お別れ (2014-10-25 23:59)
 11回目の車検 (2014-10-02 23:59)
 新型プロサクロドスタ (2014-09-07 23:59)
 自動車税払う (2014-05-28 09:30)
 代車ドライブ (2014-04-06 23:59)
 ウソならよかったのに (2014-04-01 17:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラゲッジランプ
    コメント(0)