さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2005年02月23日

焼きカエル 3点

物騒なタイトルだが、セントレアのある常滑市というのは
焼き物の街である。

市内で見つけたカエルたちです。

よくある信楽のタヌキさん。おや?カエルが乗ってる。

kaeru-01.jpg



これは、お店の人が乗せたのかと思ったら ちゃんとくっついて
ました。なかなかのコラボでしょ。目線も合ってるし(笑)

これは、水鉢かな?

kaeru-02.jpg



頭が開いてるんで、ちょっと不気味かも。

傘立て発見。リアル系だな。

kaeru-03.jpg



これは、う〜ん・・・ [うちの傘立て]:http://sapolog.com/u/1302/%a5%ab%a5%a8%a5%eb/0000052465.html の方がかわいいよなぁ。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(カエル)の記事
 越前松島水族館の カエルたち (2005-11-26 23:59)
 気になる ラーメン (2005-06-17 00:59)
 公園に佇む ミドリなやつ (2005-06-08 20:22)
 カエル館 再訪 (2005-05-04 18:42)
 カエルで コロコロ (2005-04-01 23:34)
 アイラブニューヨク カエル (2005-03-17 03:02)

Posted by manbow at 00:49│Comments(11)カエル
この記事へのコメント
ぜったい河童っていたんだ
絶滅したんだ・・・って思うのはどうしてだろー。笑
タヌキとかえるさんは絶滅しませんように♪
Posted by pikori at 2005年02月23日 01:53
頭が開いているほうが好きかな?
Posted by お芋だいすき at 2005年02月23日 06:21
カエル好きのmanbowさん(^^)
ワタシ的には、信楽のタヌキさんとセットのカエルが一番可愛いかもvv
いい味出してるよね〜(^^)
こういうキャラクター化したカエルって、とってもユーモラスで可愛いと思うんだけど………どうしても実物はダメだなぁ(^^;
Posted by こた at 2005年02月23日 16:04
ムチムチした太ももと二の腕に何となく親近感が…ははははは。
Posted by ゲスト at 2005年02月23日 16:59
ついでにいうと、ぷっくらと膨らんだ下腹にも…やぁねぇ、と思って腹筋に励もうと思ったYahでした。
Posted by ゲスト at 2005年02月23日 17:00
信楽の狸とカエルはどこを見てるんでしょー
かっわいい(玄関に欲しいっ)
手水鉢?のカエルの中に生カエルいたら楽しい・・・想像(妄想)は続きますです
Posted by きょろ at 2005年02月23日 17:01
pikoriさん
そういやぁ、カッパもいましたねぇ。
今度、カッパも撮ってきましょう!
タヌキは、こちらでもまだまだ 見ますよ。

お芋さん
お、頭開きが好きですか?
おひとつ、いかがでしょう。

こたさん
ほ〜ぅ、こたさんは実物はダーメなんですねぃ?
信楽のカエルは、単体じゃしょぼいですけど
こうしてセットだと、いい味出てますねー

Yahさん
見たぞ、見たぞぉ、見ましたよー
ふ〜む、親近感があるんですねぇ(笑)
下腹は・・・お互い気をつけましょうぜぃ〜

きょろちゃん
どこ見てんだろうねぇ。これが玄関にあれば
きょろ家も探索がしやすくなりますねぇ(笑)
このくらいの水鉢じゃ、逃げちゃわないかい?
Posted by manbow at 2005年02月24日 00:29
傘立てカエルさん。
体 潤ってますね〜(笑)
Posted by ゲスト at 2005年02月24日 05:38
雨の日は、雫も したたるいいカエルで〜す。
Posted by manbow at 2005年02月25日 00:19
”おい、ねぇちゃん”とか言って呼び込みそうに見えますね。
自分の家の玄関に置くのは考えますね。
Posted by arisan at 2005年02月27日 10:51
ふふ、そうですね。
このカエル、なんか変だと思ったら「立ち姿」なんですよね。
現実には、ありえない姿です。
私は、Yahさんのコメントが妙に笑えました。
Posted by manbow at 2005年02月27日 17:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼きカエル 3点
    コメント(11)