さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2006年05月21日

ものづくりフェア2006 in東三河

地元企業による最先端のものづくり技術を紹介する「ものづくりフェア
2006in東三河」が、豊橋市総合体育館で行われた。

最終日の21日、ちょっと覗いてきた。




mono-01.jpg

mono-02.jpg



実は東三河の辺りには、よくTVでも紹介されるようなハイテク
技術を売り物にする企業があったりする。

今回のフェアでは、愛知万博で人気を博したトヨタの
「i-unit(アイユニット)」や二足歩行ロボなどの展示も
あり花を添えていた。

会場の様子。一番奥がトヨタの展示ブース。


mono-03.jpg




一度見たいと思っていた樹研工業というところの極小樹脂ギアの
展示があった。

● [樹研工業(株)]:http://www.juken.com/main.html > [パウダーギア]:http://www.juken.com/showroom/molding/micro_01.html

このフィルムケースほどのビンの中にある赤い粉みたいなモノが、その
極小ギアだ。(世界最小)直径0.147ミリ。肉眼ではまさにパウダーに
しか見えない。


mono-04.jpg







顕微鏡拡大画像(PC画面で表示されたものを撮影)


mono-05.jpg












このギアは小さすぎて、現在利用できる用途がないという。
もっぱら技術力のアピールという使命を担っているようだ。

これを見た人は、最初はこの赤い粉が何なのか、わからない。

私がこのギアの存在を知ったとき、どうやって造っているのだろう?
と思った。説明担当者がいたので率直に聞いてみた。
ただちにマネ出来るような技術ではないのだろう、丁寧に
答えてくれた。

樹脂ギアなので切削というより形成なのだろうと思ったが、
やはり金型で造られるという。でも、金型というと今度は
その精密な金型をどうやって造るのだ?

ワイヤーカットで造るそうだ。ということは超極細のワイヤーで
造るってこと? 自社製なのかと尋ねたら「違う」という返事。

えぇー!じゃあ、その精密金型を造ることが出来るワイヤーカットを
造る企業がまた別にあるってことだよね? なんか、すごいねぇ。

直接、私の仕事とは畑違いだが、こういう技術系フェアを見るのは
実に楽しい。

○ [続く・・]:http://sapolog.com/u/1302/%a4%c1%a4%e7%a4%a4%a5%cd%a5%bfphoto/0000356781.html

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ちょいネタphoto)の記事画像
お城の中身は 何じゃろな
メガネじゃ ないよ
ガラクタ 一部公開
ムカツク パン
されど メロンパン
思い出した V3
同じカテゴリー(ちょいネタphoto)の記事
 お城の中身は 何じゃろな (2008-05-19 20:58)
 メガネじゃ ないよ (2008-02-21 01:51)
 ガラクタ 一部公開 (2007-11-28 23:59)
 ムカツク パン (2007-08-05 23:39)
 巨大 ナメ○ジ (2007-08-02 00:08)
 されど メロンパン (2007-07-24 22:52)

この記事へのコメント
見てみたら
使用材料: POM
となってた...
POMってなんだぁ.ポリなんとかこうとか・・・
Posted by Ritchie at 2006年05月22日 05:57
なるほど、ここへ向かう途中でしたか。
21日にすれ違いましたよ。正確に言うとすれ違ったと言うより、わき道から出ようとしているmanbowさんの前を、私が通り過ぎたのですが。
037rally
Posted by ゲスト at 2006年05月22日 12:51
Ritchieさん
ジュラコンっていうやつみたいですね。
といっても、私にはさっぱり・・・???


rallyさん
ん? 見ましたか? ぜんぜん、気づきませんでした。
結構、きょろきょろしてるんですけどねぇ。
そういえば、rallyさん関係の展示ブースもありましたよ。
Posted by manbow at 2006年05月23日 21:29
同じ見本市でも見る人によって視点が違っていておもしろいなぁ、とおもいました。出来上がった部品・製品(その用途、寿命、価格など)だけに関心をもつひとと どのようにして作るのか 製造過程にも思いをめぐらせるひとと。
Posted by sなか at 2006年05月23日 21:50
私は自分が製造業というのもありますが、工業製品を
見るときに加工過程がとても気になります。
畑違いだと詳細まではよく理解できなくても、大体どういう方法で
造られるかは、聞いていても面白いものがあります。
小さい企業でも、オンリー技術を持っているところは、誇らしげですね。
Posted by manbow at 2006年05月23日 22:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ものづくりフェア2006 in東三河
    コメント(5)