2006年11月25日
札幌にも あった
コンチネンタル、帰りの機内のモニターで・・


映画も見飽きてきた。時間をもてあまし、モニターのチャンネルを
飛行情報に切り替え、ぼんやり見ていた。
画面に映し出される地名に、見慣れない文字が・・・
「丘珠?」

最初、外国だと思っていた。
しかし、よく見ると雑多な地図ではありながら「名古屋」は、
きちんと名古屋辺りを示している。
この丘珠と書かれている位置は、どう見ても札幌辺りに見える。
「はて、丘珠ってどこだったけ?」
恥ずかしい話、札幌に空港があるなんて知らなかった。
北の空港と言えば、函館、帯広、新千歳、釧路と基地がある
旭川くらいしか知らなんだ。
「何で札幌にないんだろう?」と、思ったことはある。
だって、札幌空港なんて、あまり聞いたこと無かったし。
もともと電車、バスにさえ乗ることの少ない公共機関音痴な
私なのだ。
たった一度行ったことのある札幌旅行だって、千歳経由だったし。
その時点で「札幌には空港がない」と完全に刷り込まれていた。
丘珠(おかだま)空港っていうんだね、へぇーだった。
何年、北国やってんだろうな私は(汗)
怒らないで下さい>札幌の人
飛行情報に切り替え、ぼんやり見ていた。
画面に映し出される地名に、見慣れない文字が・・・
「丘珠?」

最初、外国だと思っていた。
しかし、よく見ると雑多な地図ではありながら「名古屋」は、
きちんと名古屋辺りを示している。
この丘珠と書かれている位置は、どう見ても札幌辺りに見える。
「はて、丘珠ってどこだったけ?」
恥ずかしい話、札幌に空港があるなんて知らなかった。
北の空港と言えば、函館、帯広、新千歳、釧路と基地がある
旭川くらいしか知らなんだ。
「何で札幌にないんだろう?」と、思ったことはある。
だって、札幌空港なんて、あまり聞いたこと無かったし。
もともと電車、バスにさえ乗ることの少ない公共機関音痴な
私なのだ。
たった一度行ったことのある札幌旅行だって、千歳経由だったし。
その時点で「札幌には空港がない」と完全に刷り込まれていた。
丘珠(おかだま)空港っていうんだね、へぇーだった。
何年、北国やってんだろうな私は(汗)
怒らないで下さい>札幌の人
Posted by manbow at 00:37│Comments(11)
│ちょいネタphoto
この記事へのコメント
道内移動で丘珠から、函館に飛んだことありますよー。
Posted by ベル♪ at 2006年11月25日 01:49
逆に北海道の人は伊丹を知らなかったりしますからねぇ。
Posted by m@ at 2006年11月25日 20:41
私も知りませんでした^^;
札幌空港ってあるのかと思っていたくらいでした^^;^^;
丘珠空港っていうんですか・・・φ(..)メモメモ
私のことだから、すぐに忘れてしまいそうだけれど^^;
日本って、けっこうアチコチに空港あるんですねぇ。
基地や、小さいのも含めると、どれくらいになるんだろうと思うことがあります。
札幌空港ってあるのかと思っていたくらいでした^^;^^;
丘珠空港っていうんですか・・・φ(..)メモメモ
私のことだから、すぐに忘れてしまいそうだけれど^^;
日本って、けっこうアチコチに空港あるんですねぇ。
基地や、小さいのも含めると、どれくらいになるんだろうと思うことがあります。
Posted by 吟遊詩人 at 2006年11月25日 21:09
わたしも全然知りませんでした。
北海道、行ったことあるのに。
で、それってどこ?
(だから丘珠だってばさ。)
北海道、行ったことあるのに。
で、それってどこ?
(だから丘珠だってばさ。)
Posted by あっちゃん。 at 2006年11月26日 00:08
地図であるのは知ってたけど…
空港の名前は知らなかったなぁ。
空港の名前は知らなかったなぁ。
Posted by 壇那院 at 2006年11月26日 00:34
●ベル♪さん
お久しぶりです。
ここの便は道内便ばかりのようですね。
どうりでこちらで聞かないはずだと思いました。
どのくらいの規模なのかな?
丘珠から函館って・・・離陸してすぐ着陸なんじゃ
ありませんか??
●m@さん
双方で、まだまだ知らないこといっぱいありそうですね。
私はHideちゃんが釧路から飛行機で函館に旅行に行くのを
見て、北の大地が想像よりずいぶんと大きいんじゃ?と感じました。
●お吟ちゃん
もともと飛行機嫌いなので、余計に知らなかったんだよね。
それにしても、地名を見てもピンとこなかったのが、ちとショック。
誤字か? とも、思ったもん。
●あっちゃん
丘珠だよ、札幌だよ。(わかってるっちゅうねん!)
「おかたま」じゃないんだよなー
札幌くらい、こっちからの便を乗り入れてもいいと思うんだけど
いろいろ事情があるんだろうねぇ。
●壇那院さん
「丘珠」って、あまり聞かないですよね、こっちでは。
北海道の地名は、変わったものが多いので、それなりに
印象に残るものなんですが、これはまったく知りませんでしたよ。
お久しぶりです。
ここの便は道内便ばかりのようですね。
どうりでこちらで聞かないはずだと思いました。
どのくらいの規模なのかな?
丘珠から函館って・・・離陸してすぐ着陸なんじゃ
ありませんか??
●m@さん
双方で、まだまだ知らないこといっぱいありそうですね。
私はHideちゃんが釧路から飛行機で函館に旅行に行くのを
見て、北の大地が想像よりずいぶんと大きいんじゃ?と感じました。
●お吟ちゃん
もともと飛行機嫌いなので、余計に知らなかったんだよね。
それにしても、地名を見てもピンとこなかったのが、ちとショック。
誤字か? とも、思ったもん。
●あっちゃん
丘珠だよ、札幌だよ。(わかってるっちゅうねん!)
「おかたま」じゃないんだよなー
札幌くらい、こっちからの便を乗り入れてもいいと思うんだけど
いろいろ事情があるんだろうねぇ。
●壇那院さん
「丘珠」って、あまり聞かないですよね、こっちでは。
北海道の地名は、変わったものが多いので、それなりに
印象に残るものなんですが、これはまったく知りませんでしたよ。
Posted by manbow at 2006年11月26日 01:01
ん? 札幌空港って無かったんですね・・・・
その事実に驚愕!!(アホゃ)
その事実に驚愕!!(アホゃ)
Posted by きょろ at 2006年11月26日 01:14
あ、丘珠空港ってよ~く考えると超ローカルな空港なんですよね。
釧路⇒札幌間だと千歳行きはジェット機で
丘珠行きはプロペラ機って感覚ですね。
道外⇒札幌だと千歳が普通ですけど道内の各都市⇒札幌だと
千歳行きならジェット、丘珠行きならプロペラです。
釧路⇒札幌間だと千歳行きはジェット機で
丘珠行きはプロペラ機って感覚ですね。
道外⇒札幌だと千歳が普通ですけど道内の各都市⇒札幌だと
千歳行きならジェット、丘珠行きならプロペラです。
Posted by Hide at 2006年11月26日 23:54
●きょろちゃん
札幌の空港だけど、丘珠っていうんだってサ。
お互い、ひとつ利口になったねぇ。
●Hideちゃん
ここのはプロペラなのかぁ・・。
じゃ、料金が安いとか? ここなりのウリもあるんだろうねぇ。
札幌の空港だけど、丘珠っていうんだってサ。
お互い、ひとつ利口になったねぇ。
●Hideちゃん
ここのはプロペラなのかぁ・・。
じゃ、料金が安いとか? ここなりのウリもあるんだろうねぇ。
Posted by manbow at 2006年11月27日 02:13
飛行機の時刻表にはそれぞれ
札幌(千歳)
札幌(丘珠)
って出てませんでしたっけ。
たまねぎが名産な地域です。住所が札幌市東区丘珠と、市内に直で着くアクセスの良さがウリです。
(千歳着でも、JRで30分かからずに札幌市内には着くんだけどね)
でも小さい空港なのでジェットは無理なんじゃないかなー
東京ディズニーランドが東京じゃないように、千歳も札幌じゃないしねー
札幌(千歳)
札幌(丘珠)
って出てませんでしたっけ。
たまねぎが名産な地域です。住所が札幌市東区丘珠と、市内に直で着くアクセスの良さがウリです。
(千歳着でも、JRで30分かからずに札幌市内には着くんだけどね)
でも小さい空港なのでジェットは無理なんじゃないかなー
東京ディズニーランドが東京じゃないように、千歳も札幌じゃないしねー
Posted by kaco at 2006年11月28日 12:01
●kacoちゃん
ん? 千歳って「札幌」の扱いなの?
私が千歳に降り立ったときは、確かJR使ったと思ったけど
結構、札幌まで遠いと思ったなぁ。30分かぁ・・・
ん? 千歳って「札幌」の扱いなの?
私が千歳に降り立ったときは、確かJR使ったと思ったけど
結構、札幌まで遠いと思ったなぁ。30分かぁ・・・
Posted by manbow at 2006年11月28日 23:17