さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年11月12日

粋な 小学生

市内のショッピングセンター面前に、屋台の焼鳥屋さんがある。




今日は焼き鳥と一緒に売っていた焼きとうもろこしが美味そう
だったので、立ち寄ってみた。

1本、買い求めるとおじさんはそれを火にかけ、タレを塗って
焼き直ししてくれた。

背後に小学生(3~4年生くらい)2人が、並んだ。

焼きとうもろこしが出来上がって受け取ると、小学生のお嬢ちゃん
たちが注文を言う。

「私、焼き鳥!」

「私は、ナンコツ!」

昼まっからナンコツとは。 ヤルなぁ。

最近、ナンコツを食えるようになったマダムは「粋だねぇ」だって(笑)





あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ちょいネタ話)の記事画像
戸田恵子氏の本
pに 描きたい
微妙な 家紋
同じカテゴリー(ちょいネタ話)の記事
 戸田恵子氏の本 (2014-05-24 23:59)
 イケてるじいさま (2012-06-10 01:42)
 さくら キライ (2012-04-12 20:03)
 工具のラジオ (2012-03-24 13:04)
 謎の 玄関チャイム (2011-10-28 02:01)
 読めん 油断した (2011-10-20 12:14)

この記事へのコメント
『粋だねぇ』って言葉が出てくるマダムも『粋』ですなぁ。
こーゆー子供を見ると
『将来酒飲みになるでぇ~』って言いたくなるのは私だけ?(笑)
Posted by ともぞ at 2007年11月12日 00:15
うちのちび(小学生)も軟骨,好きですよ.
酒は嫌いらしいけど.
マダム,今まで食べられへんかったんって何でやろ?
Posted by Ritchie at 2007年11月12日 05:35
うーん、そりゃ、粋ですね(笑)

子吟ちゃんは固いものが好きじゃないんで、ナンコツも嫌いなようです。
食べ物に関しては、まったく粋じゃないお子さんです。

私は、ナンコツだと「焼き鳥」を食べた気がしないんで、やっぱりわざわざ買うことはないですねー。
Posted by 吟遊詩人 at 2007年11月12日 18:56
●ともぞ
あまりにお子様なんで、さすがにまだ酒飲みのイメージは
わかないな。
友達の家のゴミ箱に吐く大人にはならないで欲しいなw


●Ritchieさん
いえね、ナンコツ好きは別にいいんですよ。
ただ、お嬢ちゃんがオヤジに「ナンコツ、一本!」って言う姿に萌えました。
かわいいというか粋というか。
マダムは「骨なんか食えるかい」って思ってたようです。
2年ほど前から、食い出しました。


●お吟ちゃん
そうかい? 私は「焼き鳥」よりは「ナンコツ」派かな。
硬い食いもん好きだからなぁ。
Posted by manbow at 2007年11月13日 01:03
その小学生は家に帰ってから
「 いき ってなあに?」って質問したとおもう~。
Posted by ぴこどん at 2007年11月14日 06:46
●pikoriさん
うふふ、粋な娘に育って欲しいねぇ。
Posted by manbow at 2007年11月14日 23:44
お久しぶりです、あいかわらずネタ探しはお上手なまんぼうさん。。
ちなみに我が家の子供達の小学生時代は、近くのお肉屋さんの唐揚げを
お小遣いで買っていました。いまだにそれはどの子も(よその家の子も)、懐かしい味のようです。。
Posted by yoo at 2007年11月16日 08:21
●yooさん
お帰りなさい です。
楽しい旅行だったようですね。
私も子供頃はコロッケやミンチカツは近所の肉屋さんで買っていました。
揚げたてのものを待って。 なので今のパック入りの総菜のコロッケは、
イマイチうまいとは思えないんですよ。(うまいのは、うまいんですけどね)
Posted by manbow at 2007年11月17日 02:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
粋な 小学生
    コメント(8)