さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年11月16日

お茶を 飲むな

食事中にお茶を飲むのは、作法に反するんだって。




Komachiさんの日記

なるほど・・あまり意識して考えたことはなかったが、消化を助ける
唾液や胃液を薄めるという医学的な根拠を見ると、確かにうなづける。

私の育った家庭は、食後にお茶が出され、一同まったりする・・という
習慣はなかったが、食事中に飲み物が同時に出される食卓でもなかった。

たぶん、うちの場合は面倒だったのだろうと思われるが。

最近は牛乳やコーラで、ご飯を一緒に食う人もいるが、あれだけは
真似できない。 キモチワル~イ。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ちょいネタ話)の記事画像
戸田恵子氏の本
pに 描きたい
微妙な 家紋
同じカテゴリー(ちょいネタ話)の記事
 戸田恵子氏の本 (2014-05-24 23:59)
 イケてるじいさま (2012-06-10 01:42)
 さくら キライ (2012-04-12 20:03)
 工具のラジオ (2012-03-24 13:04)
 謎の 玄関チャイム (2011-10-28 02:01)
 読めん 油断した (2011-10-20 12:14)

この記事へのコメント
私は味噌汁かけやお茶漬けが大好きです。
...めったにやりませんが(笑)
お茶はよく飲みますね。食事中には必需品かも!
Posted by Nezu at 2007年11月17日 13:29
実家に居た頃は、お茶は食後でした。
ただ、作法がどうのこうの・・・は言われなくて、ただ単に家の慣習だったと思います。
コンビニで、お茶とおにぎりなどを買った場合に、お茶は途中で飲む場合もあります(これを杜仲茶という・・・嘘・・・w)。
胃液が薄くなる・・・の話も聞いたことありますが、あまり気にしていません。
ジュース類やコーヒーなどは御飯類の場合は食後ですね。
パンなら食事中でもジュースやコーヒーは飲みますが・・・。

また、作法で言えば、最初の一口目に御飯を食べるか、汁物を飲むかでも違うようです。
最初に御飯を食べるのは神式、最初に汁物を飲むのは仏式・・・と聞いたことありますが・・・。
実家では、最初に汁物を飲むように言われてましたが・・・。
Posted by らっぱくん at 2007年11月17日 20:16
私もお茶は食後ですが
話はそれちゃうかもで、ごめんなさい。。
ラーメン屋さんって、お客さんが途中でお水を飲んじゃう=ラーメン屋さんの負け
とか言われてると聞きました。
わかるような気がします。
Posted by koroku at 2007年11月17日 20:22
ギモン。
サンドイッチを食べながらコーヒー飲むのも駄目なんだろーか???

ワタシは食事中、お茶じゃなくて水派です。
水を飲みながらご飯を食べたらめちゃくちゃ美味しく感じますヨ。
(ワタシだけですかねぇ?)
お茶だとお茶の種類によってご飯の味が左右されるので嫌なんですよねぇ。
Posted by ともぞ at 2007年11月18日 02:20
●Nezuさん
茶漬けはともかく、みそ汁かけは私は出来ません。
でも、好きな人いますね、みそ汁かけ。
消化不良にお気をつけくださいー


●らっぱくん
最初の一口目・・の話も、私は初耳です、神式仏式の違いですか?へぇー
個人的には、一番好きでないものを一口目に頂くことが多いような気がします。


●korokuさん
ラーメンの話ですが、いかにもラーメン命みたいな意気込みでやってる店って、
どうも苦手なんですよね。 気遣いませんか、何となく客の方も。
雰囲気が重いんですよねぇ。 私は一人だとよくカウンターに座るんで、
余計にそれを感じます。スープも飲み干せる店と、うまいけどそうでない店も
あるし。ショッピングセンターのフードコートにあるような軽いノリがいいです。
ということで、「すがきや」が好きなんだな(笑)


●ともぞ
洋食は、いいんじゃね?(わからんが)
マダムは水関係のお仕事なんで、水にはうるさいよん。
まずい水は、まず飲まないからな。
「そぉ?」とか言って、オレはガブガブ飲むけどなw
でも、食事中は飲まないかな。喉詰まった以外は。
Posted by manbow at 2007年11月18日 04:20
おすしと焼肉にはビール、鍋には日本酒、
ビーフシチューにはワイン、
カレーには水。

お茶は出てこないなぁ。
Posted by あっちゃん。 at 2007年11月20日 12:43
●あっちゃん
そういやぁ、廻る寿司の時はお茶をガブガブ飲むなぁ。
あの粉末のお抹茶が大好きなんでね。
あっちゃんはビール? 焼肉はともかく寿司はお茶でしょーが!
Posted by manbow at 2007年11月20日 22:35
食後のお茶?

カミさんがいないときに、長男のお嫁さんが来ました。
食後、私が水を水道でコップについだらビックリ
仰天していました、このうちでは、「お茶も出ないよ!」と
お義母にいやみを言ってやりました。

私、今はひとりで毎食、部屋食します。けんかを吹っかけられず、
平穏に食事ができ、気にに入っています
Posted by スー at 2007年11月22日 22:01
●スーさん
なんとまぁ、好戦的な!
比較的、愛知の水はきれいだといいますが、あまり
生水は飲まない方が・・
Posted by manbow at 2007年11月23日 18:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶を 飲むな
    コメント(9)