2007年11月17日
あみん岡村さん ちょっと気の毒
あみんというと「待つわ」があまりにも有名だが、当時「ザ・ベストテン」
(だと思った)で、インタビューに答えていた岡村孝子のコメントを、
今でもなぜか覚えている。
「彼女にフラれたとしても、振り向くとは限らないよ」と友達から言われ、
ショックを受けた・・みたいなことを言っていた。
あんだけ大ヒットした「待つわ」を、全否定されちゃったんだな。
ちょっと、しょぼんとした岡村さんの表情を見て、気の毒に思ったのだった。
Posted by manbow at 03:17│Comments(8)
│ちょいネタ話
この記事へのコメント
manbowさん
そんな場面があったとはおっりょーも知りませんでした。
「待つわ」は、そいつにイヤミな感情をぶつけた歌ってところですかね。
あみんの活動期間が短かったので、まあ岡村孝子ソロ活動のことしか興味がなかったけど、こう考えるとあみん再結成・活動はなかなかいいもんですな。
彼女達が岡崎・豊川出身なんでより身近に感じるわけだけど、がんばってつづけてもらいたいね。
岡村孝子はおっりょーの理想の女性に近い(外見上、雰囲気)。
そういえば、昔、振られた関東在住の彼女もそんな雰囲気な女だった。
まあおっりょーにとっては、昔を思い出すせつないイメージ、ある意味、癒しがあるね。
そんな場面があったとはおっりょーも知りませんでした。
「待つわ」は、そいつにイヤミな感情をぶつけた歌ってところですかね。
あみんの活動期間が短かったので、まあ岡村孝子ソロ活動のことしか興味がなかったけど、こう考えるとあみん再結成・活動はなかなかいいもんですな。
彼女達が岡崎・豊川出身なんでより身近に感じるわけだけど、がんばってつづけてもらいたいね。
岡村孝子はおっりょーの理想の女性に近い(外見上、雰囲気)。
そういえば、昔、振られた関東在住の彼女もそんな雰囲気な女だった。
まあおっりょーにとっては、昔を思い出すせつないイメージ、ある意味、癒しがあるね。
Posted by おっりょー at 2007年11月17日 22:40
なんでだろう。
タイトルを見た時『岡田あーみん』の事を書いてるんかと思いました。
(てゆか岡田あーみんって知ってる?)
『待つわ~♪たとえアナタ~が振~り向いてくれなくて~も♪』
て言ってるぐらいだからいいんじゃね?(笑)
でも振った方としては一刻も早く自分の事を忘れて欲しいって
思うよな気がしないでもない・・・(鬼)
タイトルを見た時『岡田あーみん』の事を書いてるんかと思いました。
(てゆか岡田あーみんって知ってる?)
『待つわ~♪たとえアナタ~が振~り向いてくれなくて~も♪』
て言ってるぐらいだからいいんじゃね?(笑)
でも振った方としては一刻も早く自分の事を忘れて欲しいって
思うよな気がしないでもない・・・(鬼)
Posted by ともぞ at 2007年11月18日 02:25
●おっりょーさん
岡村さんの話題になると、必ずそのシーンが思い浮かびます。
「待つわ」って♪かわいい振りして、あの子~ って始まるので、
「ああ、かわいい子なんだぁ」ってつい思っちゃうけど、あくまで
「振り」ですからね、かわいい子じゃないかもしれません(笑)
ネガなイメージで聴くと、けっこう怖い歌かも。
●ともぞ
岡田あーみん・・初期の頃、よく読んだ。
今でも、あんな感じなのかしらん?
♪振~り向いてくれなくて~も と自分で思うのと「振り向かない!」って
相手に言われたのでは、ダメージの受け方は違うと思われ。
>一刻も早く自分の事を忘れて欲しい・・これは同意だな。
岡村さんの話題になると、必ずそのシーンが思い浮かびます。
「待つわ」って♪かわいい振りして、あの子~ って始まるので、
「ああ、かわいい子なんだぁ」ってつい思っちゃうけど、あくまで
「振り」ですからね、かわいい子じゃないかもしれません(笑)
ネガなイメージで聴くと、けっこう怖い歌かも。
●ともぞ
岡田あーみん・・初期の頃、よく読んだ。
今でも、あんな感じなのかしらん?
♪振~り向いてくれなくて~も と自分で思うのと「振り向かない!」って
相手に言われたのでは、ダメージの受け方は違うと思われ。
>一刻も早く自分の事を忘れて欲しい・・これは同意だな。
Posted by manbow at 2007年11月18日 04:31
岡村の歌、いいと思う。レコード店でたまたま流れていた
CDの歌手名を訊いたことあります。野茂投手が入院中の
石井に持っていったCDがきっかけで、2人は結婚した
みたいですが、別れてしまって、なんかさびしい。
CDは「夢」が付くタイトルだったような。
私も、夢をあきらめないでおこうと思いますが、残り人生が
少ない!岡村が当地出身と知ったのはごく最近です。
CDの歌手名を訊いたことあります。野茂投手が入院中の
石井に持っていったCDがきっかけで、2人は結婚した
みたいですが、別れてしまって、なんかさびしい。
CDは「夢」が付くタイトルだったような。
私も、夢をあきらめないでおこうと思いますが、残り人生が
少ない!岡村が当地出身と知ったのはごく最近です。
Posted by スー at 2007年11月18日 19:59
あの 待つわの歌をよーく考えてみると
「待つ」の裏には「カモ------ン!!」
「振り向いてくれなくっても」の裏には「振り向け」が
張り付いていそう・・・・
ぴこどんって やーーね。やな性格~
「待つ」の裏には「カモ------ン!!」
「振り向いてくれなくっても」の裏には「振り向け」が
張り付いていそう・・・・
ぴこどんって やーーね。やな性格~
Posted by ぴこどん at 2007年11月19日 07:49
●スーさん
あみんの二人は愛知出身といっても三河なので、本来なら身近に感じます、
といったところですが、そうでもないですかね、わたしは。
離婚しちゃったようですね>岡村さん
写真週刊誌にも地元ネタで載っていたこともありました。
個人的に「待つわ」とスーさんの聴いたという曲以外、思い当たるものが
ないです。
●pikoriさん
待たれる方としては、少々プレッシャー?(笑)
あみんの二人は愛知出身といっても三河なので、本来なら身近に感じます、
といったところですが、そうでもないですかね、わたしは。
離婚しちゃったようですね>岡村さん
写真週刊誌にも地元ネタで載っていたこともありました。
個人的に「待つわ」とスーさんの聴いたという曲以外、思い当たるものが
ないです。
●pikoriさん
待たれる方としては、少々プレッシャー?(笑)
Posted by manbow at 2007年11月19日 21:42
カラオケでは必ずデュエットするんだけど、
歌詞をよく考えると
暗い曲ですよね~
人の不幸を待ってる、みたいな。
岡村さんの実体験の歌だったんだ~そうか。
歌詞をよく考えると
暗い曲ですよね~
人の不幸を待ってる、みたいな。
岡村さんの実体験の歌だったんだ~そうか。
Posted by あっちゃん。 at 2007年11月20日 12:38
●あっちゃん
いや、実体験かどうかは、わたしゃ知りませんですよ(笑)
いや、実体験かどうかは、わたしゃ知りませんですよ(笑)
Posted by manbow at 2007年11月20日 22:32