さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2006年11月12日

サ行が 怪しい

2011年に現在のテレビのアナログ放送は、終了するらしい。

ということで最近、我が家のテレビの調子が悪い。

画像については、買って10数年の年期の入ったブラウン管だが、まだまだキレイに見ることが出来るが、音声がいけない。

サ行が、怪しいのだ。

ボリュームを上げると、その症状はさらに悪化する。 音も割れるし。

地デジ流行りの昨今、ついに我が家もテレビを新調する時が来たか・・。

量販電器店に行くと、所狭しと地デジ液晶テレビが並んでいる。

次は、液晶がやっぱり候補?

ところで、うちではあんまりテレビは、見ない。

熱を上げるタレントもいないし、スポーツもほとんど見ない。

そういった家庭では、きっと大層なテレビは要らないのだが、店に行くとなぜかスペックにこだわる自分がいる。

並べて展示してあれば、なるほど優劣もあるだろうが、大体の家庭ではテレビを2台並べて見る人は、いない。

買ってしまえば、画質のうんぬんなんて気になるほどのもんでは、ないだろう、有名メーカーのものならば。

そういえば私は、今までテレビを真剣に買ったことがない。

後に買うだろうDVD録画機の絡みも考慮すると、はて? 何を買っていいのか、さっぱりわからない。

ここを見てくれている方たちの家庭では、一体何を基準にしてテレビというものを買っているのだろう?

うちのは、ここが便利だよとか、そういう情報もあったら是非、お聞かせ願いたいなぁ。

でも、大きいのは場所的にも予算的にも、買えそうもないけど。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(最近気になるもの)の記事画像
コーラ味
ジンジャー味
塩 飴ちゃん
好きなんです しゅうゆ
オレのとは 違う
試し ブラウザ
同じカテゴリー(最近気になるもの)の記事
 コーラ味 (2016-07-22 23:59)
 ジンジャー味 (2016-02-08 23:59)
 成人確認ボタン (2012-10-18 12:06)
 不快CM (2012-10-04 08:45)
 異端なスマホ (2012-08-02 23:53)
 直前ウィンカー その理由 (2011-10-29 11:20)

この記事へのコメント
これなんかいいと思いますよ。

http://panasonic.jp/viera/products/pz600/index.html

特に『103V』というやつ・・・デカすぎ・・・。
でも、この『103V』は受注生産だそうですが、注文すると事前に家を見に来るそうです。
きちんと置ける部屋があるかどうかとか・・・重いので床がしっかりしてないとダメなようです。
注文しても『あなたの家は不適格』と言われると恥ずかしいかも・・・(笑)。
まぁ、電気も200Vを引かないとダメみたいですが・・・。

ちなみに、私も今はテレビ見るのが少なくなりました。
2011年になったら、ラジオだけで過ごそうかとも考え中です。
まぁ、ラジオならN○Kの受信料も払わなくていいかなぁ・・・とも思ってます。
今はテレビの受信料払ってますが・・・。
Posted by らっぱくん at 2006年11月12日 22:38
●らっぱくん
こりゃ、すごいな。
問題は、こんなテレビで見るに耐える番組があるかどうか・・・
映画なんかは、いいかもね。
Posted by manbow at 2006年11月13日 00:06
あらら、うちのとよく似てますが。。。逆ですね。
音声は大丈夫なんですけど画像が危ないんです。
電源ONにすると中央に一本線が出てから映ります。
だから、毎回「ありゃ、ダメかいな?」って(笑)
昔のTVみたいに横を張り飛ばすと本調子になりますが。
あんまり見ないんで。必要かどうか迷ってます。
Posted by ari at 2006年11月13日 15:16
今日出かけたついでにpc量販店を覗いてみたら
pcでも地デジがみれるのが出回りだしていますね、
ノートでも、デスクトップでも。

デスクトップ機では37インチ液晶ものがありましたが
pcを起動せずにTVだけをみたり、TVとpcを同時に見たり
録画できたり、いろいろできるようです。
価格はいまのpcの水準でいえば高め設定ですが
Win95機の出始めには大枚をはたいていたことをおもえば
超割安かも(笑)
Posted by sなか at 2006年11月13日 22:59
どんなテレビが良いと言う前に、
きょろ母に「地デジ」がどーゆーものなのか
わかるように説明してくれる人募集中です(爆)
Posted by きょろ at 2006年11月13日 23:37
らっぱくんの紹介したの…
すいません、20V形、当たった奴があります。
うちの基準……「頂き物」「当選品」(爆!)

選定基準決めるのが面倒なものは全部そう。だから、カミさん任せデス。
Posted by 壇那院 at 2006年11月14日 00:09
●ariさん
あはは、じゃ、うちのとariさんとこのと並べれば、まだ使えますね。
うちのは叩くと、マジで壊れそうで・・・


●sなかさん
複合機は、一部が壊れるとかえって不便なんで、私はその手の商品は
考えていません。確かに昔のPCは高価でしたね。
ノートなんて、50万ってやつがありましたからねぇ。


●きょろちゃん
私もよくわからんよ、地デジ。アンテナとかサ。
地上波デジタル?? おせーて!


●壇那院さん
おー、そうか、「当てる」って手がありますね。
でも、ドでかいの当たったら、どうしようー(当たらねぇよ!)
Posted by manbow at 2006年11月14日 20:59
地デジとは・・・。

2011年に終わるのは、地上波アナログ・・・。
で、その後地上波は全部デジタルになります。
地上波というのは、地上を伝わってくる電波のことで、東京タワーやテレビ塔などの鉄塔から直接皆さんの家に電波が届きます。

で、今やってるテレビ放送には、地上波アナログ、地上波デジタル(一部地域?)、衛星(BS、スカパー、WOWWOW・・・)、などがあります・・・。

主に皆さんが見るのは、魚の骨みたいなアンテナで見る『地上波アナログ』。
衛星は『お皿』のパラボラアンテナを使ってみてます。

で、今の地上波アナログは関東でのキー局はVHFの1~12chまでを使ってますが、現在地上波デジタルも放送してますが、これはUHFの帯域(13~62までのどこか)を使って放送してます。
よって、アンテナも異なってきます。
もちろん、テレビ本体も地上波デジタル対応のものでないと見れません。

で、アナログとデジタルの違い・・・というのは、一言でいうと難しいですが、デジタルは『綺麗』です。
無論、音も・・・。

あと、デジタルのいいところは、画像や音の信号を『データ』として送っているので、他の『データ』を混ぜて送ることもできます。
例をあげると、料理番組でレシピ等を聞き逃した場合でも、その番組が対応していれば、リモコンなど何らかの操作をすることにより、画面の一部にその料理のレシピを表示させたり、また、歌番組で新しい曲が流れてて、その曲が気に入れば、その場でインターネット等に接続してオンラインショッピングでCD等を購入することも可能(そこまでやるかどうかは不明ですが)、ということも出来ます。
(料理番組の例は実際やってます)

あと何を書いたらいいのかわからなくなってきたので、ピンポイント的な質問があれば、私のBlogにも書き込んでくださいな・・・。
Posted by らっぱくん at 2006年11月14日 22:48
横レス>らっぱくんさん

ひゃーーー これを母に説明するのは大変なので、
うちまで来てください(こらこらっ)

理解出来たmanbowさんでも可です(ずーずーしい)
Posted by きょろ at 2006年11月14日 23:00
きょろさんへ。

とりあえず、
◎2011年に今のテレビは見れなくなる。
◎絵が綺麗。
◎料理番組の例・・・。

ということをお母様にお伝えください。
Posted by らっぱくん at 2006年11月14日 23:45
●らっぱくん
ご丁寧にありがとう。 ようするにデジタルなわけだ!
アンテナの設定は、各地で異なるわけですね?
設定が面倒くさそうだなぁー
これでレコーダーも増えたら、どないしましょ。
私はこういうことには、忍耐がないんだよなぁ。


●きょろちゃん
え、お母さんに会えるの!? って、そういう話じゃないよねぇ(笑)
テレビ買いたし、ハワイ行きで予算はナシ。

やっぱ、当てるか!(だから、当たんねぇって!)
Posted by manbow at 2006年11月15日 00:30
外から携帯端末で書き込み中。

アンテナの設置は新しくテレビを買えば、やってくれるかもしれませんね(別途料金かもしれませんが)
まぁ、そんなに難しくないと思いますが…。
レコーダーもビデオの設置ができれば同じかなぁと思いますが…。
私であれば、新幹線のグリーン車とビール代さえ出してもらえれば、国内なら行きます(笑)。
Posted by らっぱくん at 2006年11月15日 12:47
●らっぱくん
まぁ、テレビ買うなら、ついでに電気屋さんにやってもらおうかな?
今度は屋根が抜けないか、心配だなぁ・・・
Posted by manbow at 2006年11月15日 23:35
地デジのアンテナは…

基本構造はUHF用と同じ(増幅器と分配器がちがうだけ)だから、アナログ放送用のUHFアンテナより小型で軽いですよ。
居間に置いてあるヴィエラ20Vの地デジ、地アナで同じ番組を寝室のTVでつけてると、変換タイムラグがあるのが判ります。
Posted by 壇那院 at 2006年11月16日 01:31
●壇那院さん
アンテナも新調ってことですね?
電器屋で見てると、タイムラグあるのわかりますね。
Posted by manbow at 2006年11月17日 00:30
我が家では、実はテレビが映りません。
だから、テレビはビデオ鑑賞専用機となってます。
テレビそのものは大きなスピーカーが付いていたりして立派なんですが、
これ、某町の電気屋さんからタダでもらったんです。
そういえば、今まで自分で金出してテレビなんか買ったことなかったです。
地デジになろうが何になろうが、
FMラジオが聞ければ大して不便ではありません。
ところで、ラジオの方は、今までの受信機(うちではラジカセ)でもずっと聴けるのでしょうかね。
Posted by nio at 2006年11月17日 00:36
●nioさん
えーー、テレビが映らないって!
やっぱ地形の関係でしょうか?
では、ケーブルとか普及してるんじゃないですか?
ラジオはどうなんでしょうねぇ。
電波とか無線とか、見えないモノはどうもよくわかりません。
Posted by manbow at 2006年11月17日 00:42
TV 数ヶ月前に買いました~
東芝のREGZA 32Z1000です。
いい所はLAN HDDを接続すると簡単にハイビジョン録画・再生が
出来る所ですね。
PCと兼用で使っています!
知名度もイマイチ?のせいか値段もお手ごろカモ。
今は2000シリーズになってます。

実家はソニーの40X1000 だけど40インチのせいなのか
残像がきつかったなぁ~
バレーボール見てたら気持ち悪くなっちゃった。
Posted by アス at 2006年11月17日 07:33
あとね~
インターネット&メールチェックもTVで出来ます。
TV用にワイヤレスキーボードも買っちゃった(^m^ )
Posted by アス at 2006年11月17日 08:13
●アスッち
ふむ、東芝ね。 でも、液晶はやっぱシャープ?
というか、違いがよくわからんね。
アスッちのとこのは、やけにハイテクっぽくなぁい?
なんか、すげーな。
実家は40インチだってぇ!? すご!
ネットもメールもできるってぇ?
そんなことになってんのー

ごめん、なんかついて行けそうもなさげー
Posted by manbow at 2006年11月18日 01:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サ行が 怪しい
    コメント(20)