さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2011年08月11日

塩 飴ちゃん

熱中症を防ぐため、塩分補給を促す飴ちゃんが
各メーカーから、いろいろ出てる。

塩 飴ちゃん


私の感想では製菓メーカー製は、甘めの物が多いように思う。
妙に甘さが舌に残って。

いろいろ試した結果、気に入ってるのが井関食品の熱中飴と、
ミドリ安全の塩熱飴だ。

熱中飴は、建設会社からの要望から作られたという逸品で、
確かにおじさんたちが舐めても始終、さわやかな柑橘味で
変な甘さがない。

塩 飴ちゃん

塩熱飴は、ミドリ安全が作るこれまたプロ仕様な飴で、ポカリ
スエットのような、いかにも人工的な味わいだ。

塩 飴ちゃん

私は何とも思わないが、同僚はこの味に馴染めず口にしない
とこをみると、ちょっとクセがあるかもしれない。

いずれにせよ、塩分とセットで水分も補給した方が良いのは、
言うまでもない。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(最近気になるもの)の記事画像
コーラ味
ジンジャー味
好きなんです しゅうゆ
オレのとは 違う
試し ブラウザ
探して 買ったよー
同じカテゴリー(最近気になるもの)の記事
 コーラ味 (2016-07-22 23:59)
 ジンジャー味 (2016-02-08 23:59)
 成人確認ボタン (2012-10-18 12:06)
 不快CM (2012-10-04 08:45)
 異端なスマホ (2012-08-02 23:53)
 直前ウィンカー その理由 (2011-10-29 11:20)

この記事へのコメント
ミネラルだけ補給しても、血中の水分が不足して血液が粘ってたら、
閉塞性の血管疾患を起こしやすいですもんね。

原発の再開がどうなるかはともかくとして、何とかこの夏を乗り切って、
上手な夏の過ごしかたを会得したいもんですね。
Posted by ももっち at 2011年08月11日 21:00
●ももっちさん
うちの親父が先日、コレステロールが多く、一部血管が細くなって
よくないと診断を受け、カテーテル施術を受けました。
息子のわたしも同様の傾向がありそうなので、最近、そういう系の
心配もしてます。
塩分も水分も、今まであんまり気にしたことはなかったんですけどね。
お年寄りは、自分で塩分、水分補給とかに動かない人が多いので、
周りの者が注意してあげた方が良さそうですね。
Posted by manbow at 2011年08月12日 11:47
うちも、子どもが少年野球で外にいる事が多いのと、
お父さんたちもコーチで出るし、
試合ともなるとおかーさんたちもかりだされるので、
そういう時は塩飴常備です~
夏場はホント気をつけないと~なんですよね。
子どもたちには塩レモンキャンディが人気です(^^)
今度熱中飴試してみます~
Posted by こた at 2011年08月12日 15:03
●こたさん
子供も何かに夢中になると、それに集中する傾向がありそうなんで、
炎天下では気をつけないと・・ですね。
熱中飴は、比較的どの層にも受け入れられると思います。
Posted by manbow at 2011年08月12日 20:08
スポーツドリンクと一緒でとりすぎに注意も必要ですね.
Posted by Ritchie at 2011年08月17日 05:58
●Ritchieさん
私は午前、午後で2~3個、摂取って感じです。
スポーツドリンクは、飲むと体調が悪くなるので
私は一切飲みませんね、大体、お茶か水です。
Posted by manbow at 2011年08月17日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塩 飴ちゃん
    コメント(6)