さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2007年10月07日

松本そば祭り2007 その2

二日目の7日も、朝から快晴。

今年はホント、天候に恵まれた。

屋外イベントなので、雨が降るとすげートホホなのだな。


松本そば祭り2007 その2

この日は9時半前に会場入りしたのに、すでに食ってる人たちがいた。

そうか、10時では完全に遅いのだと悟る。

「愛知県 仲間倶楽部」

松本そば祭り2007 その2

今年初参加のグループ。 主婦や職業を持った方々のそば打ち同好会かな。
とにかく、素材にこだっていた。そばは北海道の新そばを使用してた。
この時期だと国産の新そばは北海道が有力になる。(量的にも)
長野産だと11月になるようだ。


「長野県 信州みそら交流会」

松本そば祭り2007 その2

このグループは、きょろさんの知人が関係しているという話。
そば(打ち)が好きで好きでしょうがない、らしい。
いつも込んでいて食えなかったが、今年は朝イチでゲット。
つゆが特徴的だった。うまく言えないが、何かこだわりがありそう。

お土産に、清酒を一本。

松本そば祭り2007 その2

ダッタンそばだって、ジェラートになっちゃいます。 買わなかったけど。

松本そば祭り2007 その2

あのアルプちゃんも、グッズとなって充実! さすが100周年。

松本そば祭り2007 その2


その1 を読む

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ぶらり/そば)の記事画像
2015 松本そば祭り
松本そば祭り2009 1日だけ行った
松本そば祭り2008 その2
松本そば祭り2008 その1
そばの聖地に 行く
松本そば祭り2007 その1
同じカテゴリー(ぶらり/そば)の記事
 2015 松本そば祭り (2015-10-10 23:59)
 松本そば祭り2009 1日だけ行った (2009-10-10 23:59)
 松本そば祭り2008 ホテル編 (2008-10-13 22:30)
 松本そば祭り2008 その2 (2008-10-12 23:59)
 松本そば祭り2008 その1 (2008-10-11 23:59)
 そばの聖地に 行く (2008-09-14 23:59)

この記事へのコメント
う~、マダムさま、いきなり正面視。
ブーツがおしゃれ。
もっとアップを。。。
Posted by おっりょー at 2007年10月08日 21:30
●おっりょーさん
へへ、ちっこい画像だったので載せました。
雰囲気くらいは、わかるか と。

秋なのでブーツらしいです。

ブーツのアップですか?(笑)
Posted by manbow at 2007年10月08日 23:48
相変わらず、綺麗なマダムの御御足...^^
羨ましいです。
そば美味しそう♪
食べたくなりました。
Posted by Kanko at 2007年10月09日 09:30
マダム、うちのまるちゃんに似てるような・・・?

あれ、これってまるちゃんを自慢してる?

(^^)//うっきー
Posted by ぴこどんガバチョ at 2007年10月09日 15:08
●kanちゃん
そばはね、今回は出店が多くてよかったよ。
人並みが捌けてサ。
そっちには、こういうイベントないのかな。


●pikoriさん
おおー、まるちゃんに似てるのかぁ。ホント?
pikoriさんは、一番下のキャラに似てるんじゃないの?(笑)
Posted by manbow at 2007年10月11日 00:33
いゃいゃ、この日のお昼過ぎに行ったんですけど、どこも長蛇の列ってやつで、ただ券ぶんどった知り合いのとこでしか食べられなかったっす。
今年はつゆが薄かった・・・・・(ここで感想言ってもねぇ)
今年は出店も多くっていろんなおそばを食べられて良かったっすね。
Posted by きょろ at 2007年10月20日 01:25
●きょろちゃん
今年は例年に比べ、人の動きが早いような印象を受けたよ。
いつもなら、午前中だけであちこち回れたんだけど、今年は
朝早くから行列が目立ったね、特に日曜日は。

つゆ、薄かったのか。 私はあのくらいでちょうどいいと思ったなぁ。

来年は、Ritchieさんにも教えてあげないと ね。
Posted by manbow at 2007年10月20日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松本そば祭り2007 その2
    コメント(7)